妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。
出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。
地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。
今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
「妊活中の人は葉酸を摂りましょう。」
妊活をしている人にとって、耳にタコができるほど聞く言葉ですよね。
しかし、なぜ意識して葉酸を摂る必要があるのか、どのくらい摂ったらいいのか、食事だけでいいのか、サプリが必要なのか、ハッキリ答えられる人は少ないのではないでしょうか。
私も妊活中、葉酸は大事だと聞いたから摂っておこう、と何となく思ってサプリを飲んでいたくらいで、その必要性をちゃんと理解していませんでした。
しかも、今は葉酸サプリはたくさんありすぎるので、あちこちのサイトや口コミをみすぎて、決めるまでに大分時間がかかってしまいました。
そこで今回は、改めてどうして妊活中に葉酸が必要なのか確認して、数ある葉酸サプリの中から、はぐくみ葉酸をピックアップして、ご紹介したいと思います。
Contents
そもそも葉酸てなんだろう?
葉酸はビタミンBのひとつであることをご存知でしょうか。ビタミンB12とともに、血液をつくる作用があり、”造血のビタミン”と呼ばれています。
そのため、不足すると貧血になることも。
細胞をつくったり、再生させたりする代謝にも関わる栄養素でもあります。体に溜まらないので、毎日摂ることが大切です。
妊活中に葉酸が大事な理由

赤ちゃんのカラダをつくる
妊婦さんにとって大事な葉酸は、赤ちゃんにもとても重要です。それは、赤ちゃんのカラダをつくるのに大きな役割を持っているから。
神経管閉鎖障害という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
これは、妊娠4週目ころにできる赤ちゃんの重要な器官づくりに問題がおこり、脊椎や脳に異常が出てしまう障害です。
具体的には、
- 二分脊椎にかかると、出産後早い段階で手術が必要になる
- うまく歩けない
- おしっこやうんちができない
といった障害が残ってしまい、長期間のリハビリが必要になってしまいます。
また、無脳症は大脳ができない、極端に小さくしかならないといったことから、流産や出産後も長く生きられなくなってしまいます。
葉酸を摂ることによって、完全ではありませんが、こういった障害を予防できるというわけです。
妊娠に気づくタイミング
待望の妊娠がわかった!と気づくのは、いつ頃でしょうか。
妊娠すると、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)というホルモンが分泌され、妊娠検査薬で陽性がでるようになります。この判定ができるようになるのが、だいたい妊娠5週目から。
病院にいって、心拍を確認して、ああ、自分の中にもうひとつ命があるんだ、と実感できる時期ですね。ですが、さきほど赤ちゃんの重要な器官づくりは、妊娠4週目ころとお話しました。
こういったことを防ぐためにも、妊活中に葉酸を摂ることが大切なんですね。
葉酸サプリはどう選べばいい?

葉酸の大切さはわかったけど、実際サプリは何を基準に選べばいいの?と思ってしまいますよね。
妊活中、妊娠期ともに、自分のためにも赤ちゃんのためにもしっかり栄養は摂りたいもの。
でも、なかなかバランスの良い食事って、難しいですよね。しかも妊娠中は、つわりなどで食べることすら嫌になってしまうこともあります。
葉酸はもちろん、不足しがちな鉄分や、ビタミン、ミネラルも補給できると嬉しいですよね。
はぐくみ葉酸って?
妊娠出産を経験し、周りを助けたいという想いからできた所から出ている商品というだけでも、安心できますよね。
はぐくみ葉酸を作るにあたっても、妊活中、妊娠初期の女性の悩みや本音を聞き、助産師さんや管理栄養士さんともたくさん話し合って開発したそうです。
成分は何が入ってるの?

はぐくみ葉酸には、レモンやハーブ由来の葉酸が入っています。厚生労働省では、妊娠1ヶ月前から1日400ugの葉酸を摂ることを推奨しています。
はぐくみ葉酸には500ugの葉酸が含まれています。

天然葉酸なので、素材本来の栄養素も摂れるメリットもあります。
鉄分はもちろん、ビタミンや美容成分であるビタミンCもたっぷり。また、妊娠中に不足しがちなカルシウムやミネラル・アミノ酸が入ったクロレラも配合されています。
栄養バランスが大切な妊活・妊娠期は、つわりがあったり体調が優れず食事がしっかりできないことも多いもの。
妊活中、妊娠期はもちろん、出産後の忙しい中でも栄養がしっかり摂れると、産後に飲み続けている人も多いそうです。
亜鉛が入っていない理由
葉酸サプリを選ぶにあたって、いろいろな栄養素が入っていることは大切ですが、何より重視したいのは葉酸の吸収ですよね。
そこで、そのためには何が入っていればいいのか、調べてみました。
葉酸の吸収を助ける成分
- 亜鉛
- ビタミンC
- ビタミンB6
- ビタミンB2
- ビタミンB12
それぞれ葉酸の代謝や酵素の働きを助ける役割を持っていて、とても重要な栄養素です。
当然はぐくみ葉酸にも全部入っていると思いきや…ないんです。
亜鉛が入っていません。
あれ?こんなに色んな栄養素が入っているのに、肝心の亜鉛が入ってないの?と思いますよね。
おかしいな、と思ったので、はぐくみプラスに直接問い合わせてみました。
すると、はぐくみ葉酸に亜鉛が入っていないのには、ちゃんと理由がありました。
はぐくみ葉酸に亜鉛が入っていない理由
それは、亜鉛と鉄分の相性が良くないこと。
亜鉛は、鉄分と同時に摂取することで、鉄分の吸収を阻害してしまうそうなんです。
また、亜鉛は食事から摂れるポリグルタミン酸を吸収率2倍のモノグルタミン酸に変えるのを助けてくれますが、はぐくみ葉酸の葉酸はモノグルタミン酸もしっかり配合されているので、心配ありませんね。
ちなみに、はぐくみ葉酸の公式サイト以外では、“ はぐくみ葉酸には亜鉛も入っています!”という内容もありました。
やっぱり公式サイト、直接問い合わせが1番信用できますね。
まとめ

葉酸サプリは数えきれないほど存在し、残念ながら中には添加物や成分が過剰にはいっているものもあるのも事実です。
これからの赤ちゃんのため、今お腹にいる赤ちゃんのため、そして何よりお母さんになる自分のために、納得できる商品を選びたいですね!
はぐくみ葉酸は自然由来の葉酸だけでなく、妊活、妊娠期に必要な栄養素も豊富で、合成葉酸と天然葉酸の両方が摂れる葉酸サプリです。
また、経験豊富な管理栄養士による食事のサポートや、お客様相談室のサービスもあります。
食事で葉酸を摂るのが大事なのは分かってるけどなかなか難しい。
どうせならいろんな栄養素をしっかり補いたい。ただ飲むだけじゃなくて心のサポートもしてほしい!というあなたに、ぜひおすすめです。
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!