妊婦さん必見!出産前の過ごし方6選!

スポンサーリンク
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!


あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。

出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。

地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。

今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

 

出産まであとちょっと、もうすぐで赤ちゃんに会えますね。お腹も大きくなり、歩くのも大変ですよね。私は臨月の頃、靴紐も結べませんでした。

皆さんは出産前にしておきたい事とかあるでしょうか。出産後に「あれしとけばよかった」とならないようにしたいですよね。

私も子供が二人いるんですが、出産の後に少し後悔することがいくつかありました。特に初産は強く思いました。

皆さんもそうならないように、出産前にはこんな過ごし方もあるのか、と思っていただけたら幸いです。

Contents

臨月とは

臨月とは妊娠36週~39週目までのことです。最初に出産する予定の月を聞いたと思います。その月のことを指します。

臨月にはお母さんの心も体もママになる最終準備をしています。お母さんは不安でいっぱいですよね。

陣痛の痛みはどんななんだろうか、胎動が少なくなってきたけど大丈夫だろうか、最近お腹が頻繁に張るけど大丈夫だろうか、いろいろありますよね。

私もそうでした。お腹が少しでも張ると、もうすぐ産まれるのだろうか、と常に思ってました。臨月の頃はほんとに不安でいっぱいだと思います。

反対に「もうすぐお腹から出てくるのか~」と寂しがるお母さんも少なくありません。10ヶ月って長いようであっという間ですよね。

 

無理のないように運動する

臨月になり、運動をすすめられることがあると思います。運動するとどのような効果があるのか、なにをすればよいのか、気になりますよね。

まず、適度な運動はした方がいいと思います。運動するとさまざまな効果が見られます。

  • 体力がつけられる
  • 股関節を柔らかくできる
  • 子宮口を開きやすくする。

などの効果が見られます。出産の時30時間以上もかかる妊婦さんもいます。私は一人目の時20時間以上かかりました。

その時「股関節のストレッチや適度な運動しとけばよかったー」と強く思いました。でも決して出産が早くなるわけではないと思います。

私は運動が苦手だったので、二人目の時は旦那が一緒にウォーキング、ストレッチなどを手伝ってくれました。

 

パートナーとの時間を大切にする

パートナーとの時間を大切にすることをおすすめします。子供が生まれてからほんとうに子供が一番になると思います。

旦那さんが子供に嫉妬する例も少なくはありません。ですので、私は出産前から旦那さんに伝えておきました。

「赤ちゃんが産まれたら夫婦の時間が少なくなるけど、よろしくね」と。そしたら旦那さんもわかってくれて、やさしく受け止めてくれました。

これはあくまで我が家の例です。夫婦の形はいろいろあるので私の例は頭の隅っこに置いといてください。

とにかく子供が産まれたら、夫婦の時間は必ず少なくなります。夫婦二人の時間はもうちょっとです。夫婦の間でやり残したことはことはないでしょうか。

私は臨月に旦那さんと映画に行ったり、毎日のようにショッピングをしていました。もしもまだ夫婦の間でしたいことがあるならやっておきましょう。

 

できる限り睡眠をとる

陣痛が始まる前に充分に睡眠をとっておいた方がいいと思います。私は出産の時20時間以上かかりました。ほぼ寝られませんでした。

そして、産後すぐに赤ちゃんと一緒に寝ました。不安いっぱいで産後も全然寝られなかったのを覚えています。

出産は体力勝負です。できれば万全の状態で分娩台に行きたいですよね。現実ははそんな都合よくはいかないんですけど(笑)

私は陣痛前寝れる時間は寝れるようにしてました。実家に帰り、できる限り睡眠はとるようにしてました。でも、20時間以上は辛かったです。

さらには30時間以上もかかる妊婦さんもいるんですよね。想像するだけで辛そうですよね。でも、子供が産まれた瞬間ほんとに痛みを忘れる位幸せでした。

 

呼吸法の練習をする

呼吸法はほんとにおすすめです。陣痛の時リラックスして赤ちゃんに酸素を送ってあげましょう。酸素を送ってあげないとやはり苦しいです。

呼吸に集中すると陣痛の痛みが逸れると言うお母さんもいるようです。現に私も呼吸に集中したら、一人目よりもスムーズに出産しました。

呼吸には二種類あります。

  • ラマーズ法
  • ソフロロジー式分娩

この二つが有名です。この二つをできるようになると陣痛が来たときに少しは楽になるかもしれません。実際に陣痛が来るとパニックになります。

ここでは、私が実際に行ったラマーズ法を紹介します。

コツは「吸う」より「吐く」を意識することです。

 

  • 痛みがまだ弱いとき

ゆっくり鼻から吸って口から吐きましょう。リラックスしてリズム感を大切にしましょう。

「スー」と吸って「フー」とゆっくり吐きましょう。「フー」を長めにするといいです。

 

  • 痛みがだんだん強くなって来たとき

痛みが強くなってきたら「ヒー・フー」のリズムに変えましょう。

まずは「ヒー」と吐き、短く息を吸って「フー」と長めに吐きましょう。

 

  • 痛みが更に強くなってきたとき

この辺りから「ヒー・フー」のリズムだと苦しくなってくると思います。

今度は更に「ヒ・ヒ・フー」に変更です。私はここら辺からパニックになりかけてました。

短く「ヒ・ヒ」と吐き、最後に「フー」と深く吐きましょう。イキみたくなると思いますが子宮が完全に開くまで我慢です。

私は何回かイキんでしまいました。ここら辺からはほんとにキツかったです。助産師さんに「まだイキまないよー」と何回か言われてしまいました。

 

  • 子宮が完全に開いたら

もうちょっとで赤ちゃんに会えます。助産師さんの「イキんでください」の合図でイキみましょう。あと一踏ん張りです。

イメージトレーニングをして練習しておきましょう。必ず役にたつと思います。

 

股関節を柔らかくする

股関節を柔らかくすると分娩台で脚を開きやすくなります。私は股関節が非常に硬く、分娩台に行った時に脚が開けず先生に怒られました。

分娩台では結構長く脚を開く体勢が続きます。私の友達はそこで脚がつったと言っていました。それほどキツいです。

股関節を柔らかくするためにはストレッチをおすすめします。お腹が張っているときや、体調があまり良くない日はやめておきましょう。

まず座った状態で両足の裏を合わせます。かかとを自分の方に持ってきて、膝を上から押します。股関節を伸ばすようなイメージです。

私は二人目の時、暇な時間に10分3セットくらいでやってました。二人目の時は一人目の時よりはやっぱり楽でした。

あぐらをかいて生活するのもおすすめです。無理をせずに行いましょう。

 

入院、出産後の準備の確認をする

入院時や出産後の準備は大丈夫でしょうか。もう一度確かめてみるのもいいかもしれません。荷物いっぱいありますよね。

まだ大丈夫と言ってやってない人は今からでもやったほうがいいです。臨月の頃は陣痛がいつ来るかわからないですからね。

私も入院しとき、実際に持っていった物や必要だった物を紹介します。チェックしてみて下さい。

まず必ず必要なものはこの五点です。

  • 入院手続きの書類
  • 印鑑
  • 母子手帳
  • 健康保険証
  • 診察券

これは必ず用意しておきましょう。

次に実際私が持っていった物を紹介します。

  • タオル4,5枚
  • 筆記用具
  • スリッパ 1セット
  • カメラ 1台
  • 飲料水(ペットボトル3本)
  • 軽食
  • 100均のペットボトル用ストロー付きキャップ
  • ビニール袋10枚程
  • お母さんの退院時の服
  • 赤ちゃんの退院時の服
  • おくるみ
  • 母乳パッド
  • ナプキン
  • お風呂セット
  • 洗面用具
  • ドライヤー
  • ティッシュBOX 3箱
  • スマホの充電器

こんな感じで持っていけば大丈夫だと思います。旅行並みの荷物ですよね。準備は万端にしておきましょう。足りないものがあれば、パートナーや両親に頼みましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。出産前の過ごし方は人それぞれだと思います。臨月の頃はほんとに不安いっぱいですよね。

陣痛の痛みや、赤ちゃんが無事に産まれるかなど、心配事は山のようにあると思います。私もそうでした。でも、出来る限り、リラックスして出産に向かいましょう。

上の子がいるお母さんはの子との時間も大切にしましょう。いくら小さくても、「もうすぐ兄弟が出来るんだよ~」と言ってあげてください。

私も下の子を産んだときは上の子が心配でした。でも、すぐに馴染んでくれて、赤ちゃん返りもあまりしなかったです。喧嘩はしますけど(笑)

そして旦那さん、もうすぐパパになりますね。産まれてからではなく、産まれる前から、パパになる準備をしましょう。

妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!

それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。

だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です