妊婦の悩み腰が痛い!腰痛の原因は?対処法はあるの?

スポンサーリンク
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!


あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。

出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。

地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。

今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

 

 

妊娠初期~出産にかけて、腰痛に悩まされる妊婦さんも多いのではないかと思います。
私はもともと腰痛持ちだったのもあり、妊娠中も腰痛になってしまって寝返りや姿勢を変えるのも辛い時がありました。

どんな姿勢でも痛かったりするのですから、日常生活に支障が出てとても厄介ですよね。

1人目を妊娠している時に腰痛に悩まされ歩くのも辛い程で、これらを調べて実行したことで2人目の時はだいぶ楽に過ごすことが出来ました。

そこで、今回は腰痛の原因と対処法について説明します。

 

Contents

なんで腰痛になるの?

体重の変化

妊娠によって、個人差もありますが約7~12kg程度体重が増加します。次第にお腹が出てくると、重心が前方になることで骨盤や腰椎が前方に傾きます。

そんな姿勢を正そうとするために自然と背中の筋肉が常に張っている状態になります。
この姿勢が続くことで、腰痛が起きてしまいます。

さらに、つわりや腰痛などが原因で運動不足になり、筋力が低下し脂肪量が増加え、骨や靭帯にかかる負担も大きくなることがさらなる腰痛の悪化を引き起こすと言われています。

体重の増えすぎは妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病、難産のリスクを高めてしまうとのことで、やはり良くないのですね。

反対に、最近ではダイエットのしすぎで痩せすぎな妊婦さんも増えてきているといいます。
痩せすぎも、低体重児や流産・早産、赤ちゃんが生活習慣病になるリスクも高まるとの事で、適度な体重管理が必要なのですね。

私が妊娠中の時は、アプリを使って体重管理していました。

あまり気にしすぎてもストレスになってしまうので、適度な管理を心掛けていきましょう。

ホルモンの変化

妊娠7週目月頃から、”リラキシン“という卵巣ホルモンが分泌されます。

リラキシンとは、子宮弛緩因子とも呼ばれ、骨盤を緩め赤ちゃんが産道を通れるようにする大事なホルモンです。

しかしこのホルモンによって子宮回りの靭帯が緩くなり、骨盤が不安定になって腰痛を引き起こします。

他にも靭帯を緩める作用があるホルモンとして、エストロゲンやプロゲステロンなど、色々なホルモンが関係しています。

ヒトの他モルモット、サル、マウスは恥骨結合部が緩み、ウシ・ヒツジでは仙腸関節部が緩むと言われています。

出産を終えた妊婦さんが恥骨が痛くなるのは、これらのホルモンが関係しています。

私も出産を経験しましたが、生まれる時に子宮が緩んでいないとととても痛そうです。
というか考えただけで恐ろしいです。良くできた有りがたいホルモンです。

腰痛の対処法

骨盤ベルト

外側から骨盤を支える為、関節や筋肉の負担を減らすことが出来ます。以前は産後の体系戻しのために使われていましたが、現在は腰痛対策のために使われることが多いみたいです。

さらに、子宮が緩んでお腹の赤ちゃんが圧迫されるなどのトラブル予防にも効果を発揮します。

また、骨盤が緩むと下半身に脂肪が付きやすくなるため、骨盤を小さくすることで産後のダイエットもしやすくなります。骨盤ベルトを使用するメリットがたくさんあるようですね。

私はもともと腰痛持ちで、妊娠前から腰が痛くなったときはベルトを腰に巻くことで楽になっていたので、骨盤ベルトにはだいぶお世話になりました。

私の周りの妊婦仲間も、使っている人が多く好評でした。

病院でもネットでも購入することができ、値段やサイズも様々なので悩むとは思いますが、早い段階で持っておいて損はないと思います。

マッサージやストレッチ

腰痛だけではなく、全身の凝りが解消されたりリフレッシュになったりと、良い事づくしですよ。無理のない範囲で実践してみて下さい。

Ⅰ.腰ひねり運動

①仰向けになって膝を立てる
②両膝を5秒数えながら片側にゆっくりと倒し、倒したまま10秒キープ
③反対側にもゆっくり倒す

痛みのない範囲で、5回程度やってみましょう。

Ⅱ.猫のポーズ

①四つ這いになり、手と足は肩幅の広さに開く
②息を吐きながら、お腹を覗きこむように丸める
③息を吸って、元の姿勢に戻る
④息を吐きながら、目線を斜め上にして腰をそらす。

これはマタニティヨガでも定番のポーズです。ぜひお試しください。

この動画もご参照ください。

引用:youtube

 

マッサージは、マタニティオイルやアロマオイル等良い香りに癒されながら、パートナーや近しい人にやってもらいましょう。

リラックス効果もあり、スキンシップもとれるのでおねだりしちゃいましょう。

場所は背中にある”脊柱起立筋”という筋肉に沿って、ほぐすイメージでマッサージします。

しかし、腰(仙骨)の近くは子宮に直接刺激が行ってしまうので、腰の下の方を押したり揺らしたりするのは控えましょう。

身体を温める

  • カイロ

血行を良くするために、軽い運動をしたり、カイロを張って腰を温めましょう。私は体重管理も目的ではありましたが、なるべく毎日お散歩するようにしていました。

もちろん体調がすぐれない時は無理せずゆっくり休みましょう。カイロは肌に直接ではなく、下着に張って下さいね。

特にお尻の上の部分の”仙骨”という部分に張ると効率よく血流UPが期待できます。

  • 食事

食事でも身体を温めることができます。身体を温める食材として、ショウガがおすすめです。

ショウガには”ジンゲロール”や”ショウガオール”という2つの辛み成分が含まれ、この”ショウガオール“という成分が身体を温めるだけではなく吐きつわりにも効くと言われています。

量としては1日1g程度が良いそうです。

摂取の仕方としては生姜湯、煮物や炒め物に入れる、さらには粉末状にして食材にふりかけながら使うなど、さまざまな方法があります。

私はショウガが苦手なのであまり食べませんでしたが、こんなに効果がある事を知ると苦手でも食べてみようかなと思いました。

他にもにんじん、カボチャ、ネギ、ごぼう等も良いみたいですよ。

食べ物の注意点として、食中毒には注意しましょう。胎盤を通して赤ちゃんに影響が出ることがあります。

生ハム、スモークサーモン、ナチュラルチーズなどの過熱が不十分な食品は避け、しっかりと火の通った食品を摂取しましょう。

また、手洗いをしっかりと行い生野菜や果物はよく洗いましょう。調理器具の衛生管理も気を付けましょうね。

  • 飲み物

飲み物に関しては、私はとにかく体を温めて温かいハーブティを飲んでいました。

しかし、ハーブティには子宮収縮作用のあるハトムギやカモミール等もあるため、必ず妊婦さんでもOKなのか、確認してから飲んでください。

お茶類に関しては、カフェインのない麦茶を選びましょう。

緑茶やウーロン茶は、カフェインが含まれるため1日の摂取量を抑える必要があります。

アルコールの摂取にも注意しましょう。

1週間に1度、グラス1杯くらいなら大丈夫とも言われますが、アルコールの影響で胎児の成長が遅れる胎児性アルコール症候群というのもあり、どのくらいの摂取なら大丈夫なのか、体質によっても違い明確なボーダーラインがないそうなので先生に確認するか、もしくは我慢した方が良いかもしれません。

私は自分自身も、パートナーももともとお酒をあまり飲む人ではなかったのでそこは我慢できましたが、友人が妊娠中、友人の旦那が家でお酒を飲むのが好きな人で我慢できず、それが原因で喧嘩にもなったみたいですよ。

ぜひパートナーの方も一緒に断酒して、出産後お酒が飲めるようになったら一緒に解禁するのはいかがでしょうか。

また、アイスや冷たい飲み物は身体を冷やしてしまうので、なるべく控えましょう。

骨盤を歪ませる習慣を治す

座っている時に足を組んだり、荷物を片方の肩ばかりにかけていると骨盤が歪んでしまいます。

長時間スマホやPCを見て猫背になっているのも、骨盤が歪みやすくなる原因となります。

また、股関節周りが硬いと骨盤が歪みやすくなってしまうので、股関節のストレッチも大事ですね。

シムス位という姿勢も良いですよ。シムス位とは、うつ伏せに寝て片足を曲げる様な姿勢です。抱き枕もあるとなお楽になると思います。

まとめ

 

腰痛があると1日中それが気になってしまいますよね。私も朝から晩まで腰痛が気になって、動けなくなる日もありました。

妊娠中の骨盤の歪みは赤ちゃんにとってもお母さんにとってもリスクのあるものになってしまいます。

適度な運動とストレッチをして、なるべく腰痛のない妊婦生活を送れるようにしましょう。

また、腰痛のあるときは無理して動きすぎず、パートナーにストレッチをしてもらったり家事してもらったり、協力しながらなるべくストレスを溜めないで生活して下さいね。

 

 

妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!

それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。

だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です