妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。
出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。
地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。
今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

妊娠したかもと感じると、まずは妊娠検査薬を使うと思います。
待ちに待った妊娠であれば早く結果が知りたくて急いで検査する方もいるかもしれません。
でもちょっと待って下さい。急いでも正しい結果は出ませんよ。
実は私も妊娠したかの結果を知りたくて、誤った使い方をしてしまいフライング検査をしてしまったんです。
検査薬1本ムダになるし、結果もきちんと出ないし、いいことなかったですよ。
説明書とか読まなくても大丈夫でしょう、と思っている人って少なくないと思うんですよね。私もそのうちの一人です。
みなさん、妊娠検査薬には使うべきタイミングがあるのはご存知でしょうか。
それより早いタイミングで検査薬を使っても意味がないんです。まずは妊娠検査薬について知ることから始めましょう。
Contents
妊娠検査薬とは

どうして妊娠したかわかるの?
妊娠検査薬って尿をかけるだけで簡単に妊娠しているか、していないかがわかりますよね。
どうしてこれだけでわかるのでしょうか。
私たちの身体は妊娠をすると、ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)というホルモンが身体の中でつくられはじめます。その後ホルモン(hCG)が尿の中に排出されはじめます。
妊娠検査薬はこの尿の中のホルモンの濃度を測って補助的に検査をするんです。
ここで大事なのは検査薬の結果だけで妊娠したと判断してはいけません。
あくまで補助的にしか検査はできません。妊娠したかの判断は病院で超音波検査などを行い、初めて先生から『妊娠していますよ。』と確定診断してもらうのです。
ベストタイミングは
生理が予定日を過ぎてもこない時は、もしかしたら妊娠?と思い早く検査をしたくなるかもしれません。しかしここで急いでフライング検査してしまっては意味がありません。
生理が毎月順調にきている人の場合、妊娠検査薬で検査できるのは生理予定日から約1週間後からとなっています。
もし生理不規則の場合は、前回の周期を基準にして生理予定日を求め、約1週間後から検査しましょう。
妊娠は早期発見することが大事と妊娠検査薬の説明書には書かれていました。
妊娠初期(4週~15週あたり)は赤ちゃんが心臓や脳などを作り始めている重要な時期です。そのタイミングで外からの影響を最も受けてしまうそうなんです。
ママが妊娠と知らずに薬を服用したりお酒を飲んでしまった結果、赤ちゃんに影響があると思うと怖いですよね。
少しでも早い時期から対応できるように妊娠の早期発見はとても大事なんですね。
また、きちんとしたタイミングで検査するためには自分の生理周期をしっかりと把握しておくことも大事です。
フライング検査することも少なくなるでしょうし日頃から気にかけておきましょう。忘れやすい人は手帳などにでも書きとめておくのをオススメします。
注意点
妊娠検査薬に添付されている文書は必ず読んで用法・用量を正しく守り使用しましょう。
検査方法は簡単ではありますが、細かい注意点がいくつかあります。なんとなくでの検査はせずにしっかりと検査方法を守って行いましょう。
実は私、説明書をきちんと読まずに使っちゃったんですよ。初めての使う時は『ここに尿をかければいいんでしょう』くらいで検査していました。案の定失敗しました。ちゃんと読んで使わなきゃですよね。
また、検査薬の結果のみで妊娠したと厳密には確定できません。産婦人科で検査してもらい先生に確定してもらいましょう。
妊娠しているのに陰性反応が出ることもまれにあるようです。結果が陰性なのに生理が予定日を過ぎてもこないときは検査してもらいましょう。
値段の違いはあるのか

結果には違いはなく使いやすさに違いがある
検査のしくみはどの検査薬でも同じなので、検査結果にはほとんど差は出ないようです。
どの検査薬のパッケージを見ても『99%の正確さ』と載っています。
どこに違いがあるんだろうかと思いませんか?妊婦さん誰もが悩んでしまうところだと思います。
そこで、実際に薬局などでもよく見かける4種類を比較してみました。
すると、細かいことではありますが違いは確かにありましたのでまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
①ドゥーテスト・hCG妊娠検査薬

- 参考価格 ¥864(1回用)/ ¥1,296(2回用)
- 判定までの時間 約1分
- 尿をかける時間 2秒間(5秒以上はNG)
- 紙コップ使用の場合 2秒間(5秒以上はNG)
- 朝・昼・夜の検査 いつでもOK
引用Amazonより
②Check One

- 参考価格 ¥1,080(1回用)/ ¥1,620(2回用)
- 判定までの時間 約1分
- 尿をかける時間 3秒間
- 紙コップ使用の場合 5秒間
- 朝・昼・夜の検査 いつでもOK
引用Amazonより
③Clearblue

- 参考価格 ¥907(1回用)/ ¥698(2回用)
※2回用は割引後の価格のみ掲載されていました。 - 判定までの時間 約1分
- 尿をかける時間 5秒間
- 紙コップ使用の場合 20秒間
- 朝・昼・夜の検査 いつでもOK
引用Amazonより
④p-CHECK・S妊娠検査薬

- 参考価格 ¥864(1回用)/ ¥575(2回用)
※2回用は割引後の価格のみ掲載されていました。 - 判定までの時間 約1分
- 尿をかける時間 5秒間
- 紙コップ使用の場合 10秒間
- 朝・昼・夜の検査 いつでもOK
引用Amazonより
ピックアップした妊娠検査薬4種類を比較してみると、尿をかける時間と紙コップを使用して浸す時間に差がありました。
少しの違いかもしれませんが検査のしやすさでは少しでも短い時間でできる方が失敗も少ないかと思います。
単品かセットならセットがオススメ
妊娠検査薬を比較していくなかで、検査にかかる時間の違いが分かりました。
特に気にしない妊婦さんはコスパがいい検査薬を選んで問題ないと思います。
コスパといえば、妊娠検査薬はどれも1回用・2回用がありますがどちらがいいか悩んだりしませんか?
私の経験上2回用をオススメしています。
一回しか検査しないんだから値段が安い1回用がいいのかな、と思いがちですが
失敗してしまったり、誤ってフライング検査した際に予備がある方が安心かと思います。
もちろん検査が上手くできれば1回で済みますので、失敗しない自信がある方は1回用を購入してもいいと思います。
まとめ

- 自分の生理周期は把握しておきましょう。
妊娠検査薬を使うタイミングを計算するために必要なことです。おおよそでもいいと思いますが、確実に結果をベストタイミングで調べるには知っておくべきことです。
- 急いでも結果は出ない
急いだからといってもきちんとした結果は出ません。はやる気持ちを抑えてドキドキしながら待ちましょう。
- 検査薬の違いは使いやすさ
妊娠検査薬 | 検査所要時間 | 価格 |
ドゥーテスト・hCG |
◎ | 〇 |
CheckOne |
〇 | △ |
p-CHECK・S |
△ | ◎ |
Clearblue |
△ | ◎ |
- 注意点に気を付ける
妊娠検査薬には必ず添付文書があります。そちらの内容を必ず読んで、用法・用量を守って下さい。
面倒くさがってはいけませんね。
- セットがオススメ
もしフライングで検査してしまった時や、失敗してしまった時に予備があれば安心です。
検査に失敗しない自信がある人は1回用でもいいと思います。
自分にあった妊娠検査薬が見つける参考になればと思います。検査は焦らずに結果を心待ちにしましょう。
結果がわかったあなたへお伝えしたいのはただ一つです。
妊娠おめでとうございます。これからが始まりです、お腹の赤ちゃんとともに頑張りましょうね!
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
コメントを残す