産後ダイエットのカギは母乳にある?産後の体型を戻す方法をご紹介!

スポンサーリンク
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!


あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。

出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。

地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。

今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

ご出産おめでとうございます。やっと我が子に会えた喜びと同時に、これから赤ちゃんとの新しい生活がやってきますね。

ワクワクドキドキする気持ちもある中で、初めて出産を経験するお母さんは、出産後の目まぐるしさにビックリする人も多いと思います。

赤ちゃんは泣いて飲んで寝てを繰り返し、お母さんはひたすら授乳して、オムツを替えてのお世話の毎日ですよね。

やっと赤ちゃんが寝てくれたと思ったら、またすぐ授乳して、産後すぐはまともに休めません。赤ちゃんが産まれたら、体型もすぐ戻して綺麗なママを目指そうと思っていたのにそれどころじゃない。

というか、赤ちゃんを産んだのに体重がほとんど変わってないとショックを受けた人もいるのではないでしょうか。

でも大丈夫です。母乳を与えることが、産後のダイエットにもなると言われています。

母乳はお母さんにとっても赤ちゃんにとってもいい事ばかりなので、母乳のパワーを知って産後も綺麗なお母さんを目指しましょう。

Contents

産後の生活

出産後のお母さんの体は想像以上に疲れているのと、赤ちゃんのお世話でなかなか自由な生活ができませんよね。

2、3時間ごとの授乳やオムツ替え、赤ちゃんは泣いて訴えることしか出来ないので、抱っこしてあやしたりととても体力がいります。

出産後の生活は主にこんな感じになります。

1週目 入院生活
2週目

赤ちゃんのお世話
なるべく就寝

3週目

軽い家庭内の仕事
疲れたら横になる

4週目

疲れない程度の家事
1日2回1時間ずつ横になる
診察後入浴可

5週目 徐々に元の生活にもどる
6週目 スポーツ、旅行

こちらはわたしが産院で教えていただいたものですが、どこもだいたい同じように産後の生活を指導されると思います。

妊娠中、なんとなく聞いたことがあるかもしれませんが、床上げ産褥期とは次のようなことを言います。

床上げ
出産後、体力が回復する約3週間から6週間を経過するころに、敷きっぱなしの布団を片付けて元の生活にもどること。
産褥期
出産後、母体が妊娠前の体に戻る期間のこと。通常6週間〜8週間。

私自身も出産後は傷口が痛んだり、出産時に体に力が入っていろんなところが筋肉痛になりました。それに加え、骨盤が緩んでいる事もあり腰が痛かったりと体はボロボロでした。

私の場合は、体の痛みがすっかり消えるまでに1ヶ月かかりました。

出産は命がけなんて言うのもよく耳にしますが、まさにその通りだと思います。産院にもよりますが、産後すぐに母子同室になるのでしっかり体を休める暇もなく赤ちゃんとの生活がスタートします。

退院後も赤ちゃんへの愛おしさと同時に、想像以上に大変な日々が始まったんだと思いました。なかなかまとまって眠ることができず、常に眠たかった日々を今でも覚えています。

でも、お母さんって自然と頑張れちゃうので不思議ですよね。

経産婦のお母さんだと、上の子もいるのでお世話をしたり、家事をしたりしなければなりません。

里帰り出産をせずに出産される方もいますが、産後1ヶ月は、家事などなるべく旦那さんや周りの方を頼りにして、赤ちゃんのお世話と自分自身の身体を休めることに専念しましょう。

産後ケアに厚生労働省が注目!気になる支援内容は?

2018年11月15日

産後ダイエットはいつから?

私が出産後に疑問に思ったのは、思った以上に体重が減っていなかったことでした。

個人差はありますが、出産時に約3キロの赤ちゃんと胎盤が約400g〜500g、羊水を合わせると約5キロ近くも一気に減ることになります。

しかし、妊娠中赤ちゃんのために蓄えて増えた脂肪の分もあり、体重計に乗ったとき「え、これだけなの」とガックリしてしまいました。

出産後は、赤ちゃんのお世話と自分の体を休める事が精一杯で全く考える余裕がありませんでしたが、だんだんとたるんたるんのおなかを見るたびに「これ、戻るのかな」と心配になっていきました。

なんとかダイエットをして元に戻そうと思うところですが、本格的な産後ダイエットは産後1ヶ月経ち、1ヶ月検診後に医師の許可が出てから始めましょう。

許可が出てもすぐには激しい運動もできないので体調を見ながら進めていきます。

運動は産後すぐに始めるのは難しいですが、始められるダイエットもあるのでお話していきたいと思います。

骨盤ベルトをしめる

産後すぐにできるダイエット方法として骨盤ベルトを使った方法があります。出産のため、開いた骨盤は元に戻るまでに半年程度かかると言われています。

しかし自然と元に戻るのは難しいため、骨盤ベルトでサポートしてあげることが重要です。

骨盤をしめて元の位置に戻してあげることで

  • 歪みなどによる体型の崩れ
  • 下半身太り
  • 下っ腹のぽっこりお腹

などを防ぐ事ができます。

骨盤ベルトは、妊娠中から使えるタイプのものや産後すぐに使えるタイプ、時期によって使い分けるタイプのものとさまざまあります。

色々あって迷ってしまいますが、私の経験から高いものだからいいって言うわけでもありませんでした。

信頼できるメーカーだったり、それぞれのライフスタイルに合ったもの、自分に合うものをお勧めします。

また、いいものを買ったとしても間違ったつけ方をしてると、骨盤ベルトの効果を発揮するどころか痛みが出てきたり逆効果になってしまうので、つけ方や強度もそれぞれの説明書をよく確認して使用しましょ

おすすめのベルトは?

妊娠、出産を経験した方なら、トコちゃんベルトの名前を1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

助産師さんから紹介されたという人もいらっしゃると思います。

トコちゃんベルトⅠ

骨盤を後ろから前に寄せるベルトです。

恥骨のゆるみや痛みのある方、「恥骨結合離開」と診断された方におすすめです。

トコちゃんベルトドットコム

トコちゃんベルトⅡ

骨盤を前から後ろに寄せるベルトです。

腰やお尻の痛み、シモのトラブル、骨盤のゆるみにお悩みの方、特に妊婦さんおすすめです。

トコちゃんベルトドットコム

トコちゃんベルトⅢ

バックルで骨盤の左右差を微調整し、ゆがみを整えるベルトです。

思春期のお子様や妊活中の方にもおすすめです。※妊娠中は使えません。

トコちゃんベルトドットコム

初めは付け方が悪かったせいか、すぐにずれてきてしまったり慣れるまで時間がかかりましたが、付けていると生活がしやすかったです。

帝王切開の人は傷口に当たり痛くてできないと言う人もいるので、お医者さんや助産師さんに相談しながら様子を見て使ってみましょう。

産後の腰痛におすすめの骨盤ベルトを紹介!腰痛の原因を解説!

2019年2月15日

母乳のパワー

出産後、赤ちゃんに栄養を与えるために授乳をしますよね。

母乳はお母さんから赤ちゃんへの贈り物なんて言われたりもしますが、授乳する時間は赤ちゃんとの大切なひとときでもあります。

お母さんの目線からしか分からない赤ちゃんが一生懸命おっぱいを飲んでる姿、しぐさがとってもかわいいんですよね。

完全母乳のお母さんで、半年間経つと赤ちゃんは産まれた時の2倍以上の大きさに成長すると言われています。

母乳だけでそれだけ大きくなれるって考えると、いかに母乳がすごいかと実感する事ができますし、ちゃんと栄養が赤ちゃんへ届いているんだなとホッとすると思います。

母乳が作られる仕組み

赤ちゃんが産まれると自然と母乳が出てくるって不思議ですよね。

和光堂より出典

赤ちゃんが生まれると、お母さんの体の中では乳腺が発達し、母乳を作るプロラクチンと、母乳を噴出させるオキシトシンというホルモンが分泌されます。

この2つのホルモンは、赤ちゃんに乳首を吸ってもらう事が刺激になり、母乳がたくさん出るようになります。

初めは少ししか出なかった母乳も、繰り返し吸ってもらうことにより量が増えてきます。

余談ですが、私たちが普段飲んでいる牛乳も母牛が孔子を産んで初めて生乳が出ます。毎日絞り続ける事で一定期間はどんどん出る量が増えていくのです。

また、母乳には赤ちゃんを成長させる栄養が含まれているだけでなく、赤ちゃんを守るための免疫物質も含まれています。

そしてお母さんにとっては、母乳を与えることで妊娠中に広がった子宮を早く回復させる助けにもなります。

妊娠中あまり体重が増えなかったのに、出産後は以前履いていたボトムスが入らないなんていう話もよく聞きますが、それも母乳をあげることで子宮を早く回復させ、骨盤の位置が元に戻っていき、見た目もスッキリしてきます。

しかし、お母さんの体の負担が多いのも母乳哺育ですよね。

お母さんの体の中では常に母乳が作られるため、のども渇きますし、いつも以上にお腹がすいたと感じやすくなります。

わたしも授乳している時はとてもお腹がすきました。

赤ちゃんのためだし、母乳あげてるから大丈夫と何にも考えずたくさん食べていると、ダイエットどころか、さまざまなトラブルも出てきてしまうので気をつけましょう。

大切な食事

産後の食事、特に授乳中は食事にも気をつけますよね。

母乳を与えていると、赤ちゃんにも栄養が届くためバランスの良い食事が大切です。

 

京・食ねっとより出典

母乳哺育中のお母さんは母乳をあげている分、妊娠前よりも+350kcal/日のエネルギーが必要です。

表からも分かるように授乳期は普段より1日で1つ分づつ多く食べることが推奨されています。

しかし、いくらバランスのとれた食事が良いと言っても、赤ちゃんのお世話をしながら毎食きっちりご飯を作るのはなかなか難しいですよね。

わたしもお昼は1人だからと、ついつい簡単な食事ばかりでした。

自分でバランスのとれた食事を作れれば一番いいのかもしれませんが、少し足りない時や、しんどいなと思うときは宅配サービスやコンビニ、サプリメントで補ってもいいと思います。

今は栄養バランスを補うためにいろいろな商品が発売されていますよね。

ただ、気をつけておきたいこともあります。

赤ちゃんへおいしい母乳を届けるためには、お肉よりお魚を食べたり、和食中心の食事が良いと言われています。なるべく脂っこい食事は控えておきましょう。

また、カフェインの過剰摂取も赤ちゃんが不機嫌になったり興奮しやすくなるだけではなく、乳汁分泌が減少する事もあるので気をつけましょう。

私の友人はカレーを食べて乳腺炎になりかけて大変だったと聞きました。

家族の夕飯も作ったりしなければいけないですし、母乳の出が良くなってくるとついつい何食べても大丈夫と油断しがちですが、そんな時こそ注意が必要です。

でもやっぱりおやつに美味しいケーキを食べたいなという日もありますよね。そんなときは我慢してストレスをためず、食べすぎに気をつけて自分へのご褒美にしちゃいましょう。

産後ダイエットに挑戦!食事方法とレシピを一挙公開!

2018年10月11日

あと1〜2キロが減らない

母乳哺育の人は授乳が順調に行ってくると個人差はあるものの、自然と体重が減ってきて妊娠前の体重に戻ってきたと言う人もたくさんいらっしゃいます。

しかし、あと1、2キロがなかなか戻らないという声もよく聞きます。

母乳だけでここまでダイエットすることができたけど、できることなら妊娠前までは戻したいですよね。

それにはやはり運動が必要になります。

YouTubeより引用

こちらは赤ちゃんと一緒にエクササイズできる方法を紹介しています。

せっかく運動しようと思っていても、赤ちゃんがグズグズ泣き止まなかったり、寝ている間に時間を取ってやるとなると面倒になってしまいます。

でも赤ちゃんと一緒にエクササイズすることで、赤ちゃんも遊んでもらってる感覚になりますし、あやしながらお母さんも綺麗になれるので一石二鳥です。

動画でも紹介していますが、赤ちゃんの首が座ってからのある程度大きくなってから一緒に行ってみてください。

 YouTubeより引用

こちらも同じ方の動画です。

産後半年からのエクササイズでここまで見た目が変わるなんてすごいですよね。

しかも1日たった5分で、1日か2日おきなんて、三日坊主のわたしには惹かれてしまいました。

自分の体調に合わせて、無理せずエクササイズを試してみてくださいね。

産後ダイエット!簡単でどこでもできる運動を紹介!

2018年10月3日

まとめ

ここまで読んでいただいていかがでしたでしょうか。

赤ちゃんとお母さんをつなぐ母乳で自然とダイエットできちゃうなんてびっくりでしたよね。

お母さんも休めるときに体を休めながら、バランスの良い食事を食べる事で、質のよい母乳が出て赤ちゃんもたくさん飲んで大きくなってくれるはずです。

産後半年までが1番脂肪が燃えやすく1年かけてゆっくりと体重を戻すことで負担を減らしながら綺麗に体型を戻していけると言われています。

今回は母乳哺育のお母さんを中心にお伝えしましたが、混合の人やミルクで育てているお母さんも綺麗に体型を戻したい気持ちは同じですよね。

赤ちゃんとの時間を大切にして、いつまでもステキな女性でいられるように頑張っていきましょう。

妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!

それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。

だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です