かさばるおむつの収納方法!綺麗に収納すれば育児はグッと楽になる!

スポンサーリンク
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!


あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。

出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。

地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。

今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

 

おむつは消費量が多いので、小さい子どもを持つ親としては毎日、目にする育児には欠かせないもの。消耗品なので、まとめ買いをして場所をとってしまうこともあるかと思います。

そんなおむつをきれいに、なおかつ自分が取り出しやすいような収納方法を見つけられたら、大変な育児だってやる気が出てくると思いませんか。

今回は誰でも、おむつをきれいに収納したくなる方法を紹介したいと思います。

新米パパ&ママ必見の便利ガイド!おすすめのオムツをご紹介!

2019年1月30日

Contents

時間がなくても必要な手間はかけたほうがいい。

おむつを袋に入れたまま長らく使用してしまうと、もう収納自体が面倒になってきてしまって、諦めてこのまま使ってしまおうと思ってしまいます。

私も初めの頃はそうでした。しかし、そんな人ほど、買ってきてからなるべく早めに袋から出してしまうのがおすすめです。

はじめにほんの少し手間をかけてあげれば、その後がとても楽になってきます。

気持ちの問題

袋のまま置いてしまうと、言うまでもなく生活感が出てしまいますよね。別に生活感とか気にしないし、忙しいからそんなこと言ってられないし、という方もいるかもしれません。

気持ちはわかります。ですが、想像してみてください。きれいに片付けられたお部屋でわが子と過ごす時間。

それだけで気分がよくなると思います。実際まわりのママたちに聞いてみると、きちんと収納した方が便利だと感じている方が多かったです。

見てわかる収納を心がける。

では、きれいにしまうことの利点を考えてみましょう。子どもがまだ小さいと、おむつは1日に何度も取り換えますよね。

例えば、箱などに当面使用する分だけをしまって枕元においておけば、取り出しやすいですよね。なくなった分だけまた補充しておけばいいのです。

パッと見てわかる収納にしておけば、残りの量がわかるので買い過ぎることがなく安心ですね。

子どもが少し成長してからは、きれいにそろえてあると自分で持ってきてくれたりもします。おむつが汚れたら交換するという意識が芽生え、トイレトレーニングの基礎につながります。

お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる場合も同様、持ってきてくれますのでちょっと手抜きしたいな、なんて時はお願いしてみるのもいいかもしれませんね。

オムツをパンツ型に変えるのは一体いつ?変え時はここだった

2019年1月11日

自分に合った収納方法を見つけよう。

ここからは具体的な収納グッズを紹介していきたいと思います。自分に合った収納方法がきっと見つかるはずです。

普段の生活スタイルにあわせて、自分で続きそうな方法を見つけましょう。

必要なものはひとまとめにすること。

まず、収納すること自体苦手なママには、オムツと一緒に赤ちゃんグッズも一緒にしまっておける、おむつストッカーが便利です。

おむつストッカー

マチが広くかばんのような形をしています。中に仕切りがあるので、おむつの他におしりふきや保湿クリーム、お気に入りのおもちゃなど必要なものをひとまとめにしておけます。

育児をしていると何かと散らかりやすいお部屋ですが、このようにまとめて収納しておくことで乱雑にならずに済みますね。

残念ながら私はこのような商品があるとは知らず他の収納グッズを使っていたのですが、ママ友の中には使っている方も多く、おうちにお邪魔したときなどはその性能に驚かされたりしたものです。

子どものいたずらが心配だったり、使わないときは中身が見えないようにしたい方はふたがついているタイプもありますのでそちらもおすすめです。

持ち手がついているので家の中を移動できたり、実家に帰省するときにそのまま持って行くことができますので、たくさんの荷物から取り出す必要がなくなるので便利です。

ベッドサイドポケット

ベビーベッドを使用されているママにおすすめなのが、ベッドの柵に結び付けておくだけのサイドポケットがおすすめです。

ベッドでオムツを変えるときにそばにあるので、目を離さずにササっと取り出すことができます。

ベッドで場所をとってしまっているので、これ以上棚などを置いたりするのはちょっと邪魔かな、と思う方にも、壁掛けで使用できるのでおすすめです。

色とデザインもかわいいものからシンプルなものまであります。

買うなら子どもが大きくなってからも使えるものを。

バスケットトローリー

こちらのキッチンワゴンタイプは、インテリアにこだわったおしゃれなママに人気でインスタでも話題の商品です。

赤ちゃんの収納グッズでキッチンワゴン?と思われる方もいるかもしれませんが、実用的にかつ長く使用できることが最大の魅力です。

おむつなどを一気にまとめてしまっておけるのはもちろん、子どもが少し大きくなって幼稚園や保育園に行く頃には通園グッズを、小学校に入学したら上段にランドセルを置いたりと長く使うことができるんです。

耐荷重は60kgなのでたくさん置いてしまっても安心ですね。子どもが使いやすい高さなので、自然とお仕度も自分でするようになってくれるみたいです。

もし、子どもが使わなくなっても今度はママがキッチンワゴンにして本格的に使用したり、観葉植物置き場にして窓際に置いたりコーヒーワゴンにしてもいいですよね。

使い道は無限です。見た目はシンプルなのでインテリアにはえますし、自分流にステッカーを貼ってアレンジできるようなので楽しみも増えます。

ちなみに私はカラーボックスを使って、オムツやベビー服などを収納していました。

そのころカラーボックスにハマっていたというのも理由の一つですが、棚は可動式なので自分の好きな高さに変えられますし、カラーボックス用の箱やかごを使えば見た目もすっきりします。

カラーボックス

収納カゴ

カラーボックスとバスケットの配色を考えてみても楽しいですよね。

バスケットは6色から選ぶことができ、落ち着いたシックなカラーから子どもに合わせたポップなカラーまで揃っていますので、迷ってしまいますね。兄弟で色をわけてもいいと思います。

インナーボックス シンプル

カラーボックス用インナーボックスはサイズ展開も豊富なので、自分に合った使い方ができるのも魅力です。

紹介したものはふた付きであったり、重ねて使えるものなのでボックスなしでも使えますので幅が広がります。

子どもが大きくなってからは下段の高さを変えて学校の教科書をしまったり、こちらも用途を変えて長く使えます。

私は全部白で揃えて統一感を出していましたが、かわいいデザインのものもたくさん出ていますので、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか。

ここまで様々なグッズを紹介しましたが、あまりお金と手間をかけずにどうにか収納できないものか調べてみました。

ラウンドバスケットL

ご覧の通りサイズを選べば、おむつを買ってきて袋のまま入れても目隠しになり生活感も出ないので一石二鳥です。

買ってきていちいち出してしまうのが面倒くさい、けれども、生活感は出したくないと悩んでいるママにぴったりです。

ダイソーなどではビニール製でおむつをまるごとしまっておけるBOXがあるようです。安価で揃えられるのがいいですね。

こちらも使い終わったら、おもちゃ入れにしたりランドリーボックスにしたりなど使い道はたくさんあるんです。

まとめ

赤ちゃんが生まれてはじめてママになって、わからないことだらけの毎日を過ごすのに不安を感じることもあるかと思います。

しかし、ほんの少し工夫したりしながら育児をスムーズに進められたら、ママにとってこれほどいいことはないですよね。

オムツの収納もそのうちのひとつだと私は思います。子育ては思い通りにいかず、イライラしてしまうのはよくあることです。

そんな中、きれいなお部屋で子どもと過ごせば気持ちがいいものです。

私自身もそうでしたが、調べてみると使い終わった後のことも考えて収納グッズを選んでいるママが多いと感じました。

紹介したもの以外にもアイディアはたくさんありますので、どんなものがいいかなと迷っている方はもちろん、収納が苦手な方もきっと自分に合ったグッズや方法が見つかると思いますよ。

子どもと楽しい毎日を過ごすために、収納上手なママを目指しましょう。

紙おむつを洗濯してしまった時の最適対処法を紹介!

2018年12月13日

必見!赤ちゃんのおむつかぶれの原因と対処法!

2018年10月16日

妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!

それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。

だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です