子育て中のイライラの原因!気持ちが楽になる方法5つの方法!

スポンサーリンク
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!


あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。

出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。

地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。

今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

 

子育ての時期は一生のうちの短い時期、終わってしまえばあっという間だよ、と先輩ママたちは言ってくれるけどなぜか子どものやること全てにイライラしてしまうんです。

イライラが続くと、ついに爆発!怒った後はなぜ感情的に叱ってしまったのかと後悔と反省でいっぱいになってしまい、私って子育てに向いてないかもと考えてしまったり。

しかし、イライラは抑えられないですよね。

例えば、最近小学生のお兄ちゃんは家に帰ってきたら、ランドセルをリビングに置きっぱなしで遊びに行ってしまって、宿題をするのが遅くなってしまうことが多いんです。

サッカーがない日は友達と思いっきり遊びたいという気持ちもわかります。こんな時、なぜかイライラしてしまうことがあるんです。

下の2歳の子はイヤイヤ期の真っ最中。赤ちゃん時代は夜中の授乳などでの睡眠不足や夜泣きでストレスが溜まってましたがイヤイヤ期は何回経験しても本当に手ごわいです。

自分の意志が出てきて、お兄ちゃんのすることは自分もできて当たり前、しかし、やってみると娘はできないのでしたい気持ちとできない現実に葛藤してひっくり返って泣いているといった具合です。

また、家事が苦手、ママ友との付き合いなどが辛くてイライラして子どもに当たってしまう、などの声もママ友たちからよく聞くお悩みです。

にこやかに余裕を持った楽しい子育ては理想ですよね。私も小さい時の育った環境が子どもの人格形成に影響する、という事も聞いてなるべく怒りたくないと思う気持ちと親としての責任感との間でいつも葛藤しています。

実は子育て時期のイライラには原因があって、子ども時代の体験、ストレス、栄養不足などが影響しているといわれています。

ただ、やみくもに子どもに当たり散らしてしまっていると感じて自分を責めなくても大丈夫。対処法の参考にしてください。

Contents

子ども時代の体験がきっかけの対処法

 

子ども時代からの体験がイライラの原因になっている可能性があるママさんは、ご両親からきちんとしたしつけを受けながら育った方が多いそうです。

実は私も子ども時代の体験から、イライラの原因があるのでは、そう思っています。

私が4歳くらいで折り紙で「鶴」の折り方を母から習っていた時の事でした。なんども教えても、私が同じところが折れないのでついに母が爆発して、定規で膝を叩かれながらやっと折鶴を折れるようになりました。

けれども、私にとってはトラウマになるほど苦い思い出でした。

実際に、私も先日、子育ての中で上のお兄ちゃんにお手伝いを頼んだ時に教えたとおりになかなかできないので「なんでできないの!」と逆切れをしてしまったことが思い当たったのでした。

ネガティブな感情を切り替えるコツ

カウンセラーの高橋リエさんは子育て関連サイト(hapimama*の記事の中でこのようにアドバイスされています。まずは、あの体験が原因かもしれないと気づくことです。

悩みが深い場合は専門家に相談することも必要ですが、気づくだけで自然と呪縛から解放されてすっきりすることもあれば、少し気持ちを整理して切り替えることで楽になる事もあるそうです。

※上記のリンクはハピママ*-ウレぴあ総研-チケットぴあより引用

 

確かに!経験の少ない子どもなのだから、ちゃんとできなくて当たり前ですよね。私の場合、ここで教えておかないと、大きくなっても一生できないんじゃないかと心配からきていたようです。例えは極端ですが、おむつ外しに何回も失敗してる子がいたとしても、大人になっておむつをしている人はいないですよね。

大丈夫!起こってもいない心配をするよりも、一緒にお手伝いをする今しかない時間を楽しもう!と切り替える事ができました。今は気持ちがとても楽です。

子育ては過去の自分を癒せるチャンス

子どもが思いどおりにならないと頭ごなしに叱っては、ますます子どもは言う事を聞かなくなり、さらに親は怒るという悪循環を止めたいですね。

そんな時は、「この子は、私が子どもの頃やりたかった事を、今代わりにやってくれているんだ」と考えます。次に子どもの目線に立って子どもの気持ちを想像します。ママが子どもにイライラしてしまうのは、子どもがさっさと支度をしない、行儀よくご飯を食べない、片づけをしない、歯磨きをしない、すぐ寝てくれない、などの事がほとんどですよね。

どれも、子どもがママの都合に合わせてくれないという状況です。こういった時は、子どもも子どもなりの意志やペースがあるので毎日ママとのせめぎあいなのです。しかし、本来子どもは駄々をこねたり、天真爛漫にふるまうもの。親の厳しいしつけで、親の顔色を伺いながら育ってしまったママはしたい気持ちを抑えて「いい子」を演じてしまうのです。

原因が分かれば、後は気持ちを切り替えて。子育て期間は子どもの気持ちに寄り添い、共感すると子ども時代の感情をやり直すチャンスになります。

私もまさに育った環境が第1子で女の子。母も子育て初心者でいろいろな期待があったそうで、厳しく育った方だと思います。弟、妹が次々生まれて、忙しい母を見てなるべく困らせないように「いい子」でいようとしていた自分を思い出して今の状況と重ねてみました。不思議と子ども達の気持ちに共感できてほっと一息できました。

そして、教えないといけない時は押し付けにならないように言うと素直に子どももいう事を聞いてくれたんです。子育てが楽しいと感じられた瞬間でした。

ママの育児ストレス解消でイライラ対策

 

毎日の子育てはゴールのないマラソンのように感じていませんか?うつうつと過ごしているうちにストレスが溜まりに溜まって育児うつになってしまいそう!と初めての子育てで感じたママは多いはず。

2人目を産んで、子育てに少し慣れてきた私にもやはりストレスを感じる時がありますよ。ママ友たちともよく話題にあがるテーマです。ここでは私が実際効果のあったストレス解消法、ママ友たちに聞いたストレス解消法を書いてみました。

全てに当てはまる方法ではないですが、イライラの解消のヒントになりますよ。

何が辛いのか、今何をしたいのか紙に思いっきり書いてみる

まず、1人でいつでもできる事として紙に書くというのを私はしていました。こんな事誰にも言えないな、という事がストレスの原因になっていることがはっきりしてよかったです。

紙に書く時は、ある程度頭の中で整理しなければ文章にならないので冷静に自分を見つめることができました。自分が今、どうしたら満たされるかがよくわかります。

私は書いているうちに気持ちが整理されて悩んでいた事が小さく思えて、また育児に頑張ろうと気持ちを切り替えることができました。文章を書くことが好きな人や周りに心配をかけたくないという優しいママにもよいですよ。

子どもを寝かせた後にお楽しみの時間を過ごす

昼寝をさせた後や夜にどれだけ早く寝かせて何をしているかは私もよくママ友と情報交換をしています。

  • コーヒーをゆっくりいれて、好きな高級アイスやスイーツを1人で食べる
  • マンガや小説が好きな人は読書
  • あえて食事の用意、家事はしない
  • 一緒に疲れたら寝る
  • SNSに投稿したり、育児中の人たちと交流して語り合う
  • 動画配信サービスや録画した感動するドラマ、映画をみて泣くなど

なかなか外出ができないママたちがSNSで同じ境遇のママと知り合って交流するというのは定番なのですが、逆効果の面もあるそうです。

例えば、家事育児奥さんを完璧にこなして、かつ仕事のキャリアも積んでいる、キラキラしたママの投稿があったとします。

その投稿をみて、私も頑張ろう!と捉える人と、プレッシャーに感じて自分の境遇を辛く感じたりする人もいます。

また、SNSにはまり過ぎて家事育児に支障がでてしまう、などの困ったことも多いそうです。SNSのし過ぎにも注意したほうが良さそうです。こういった悩みに応えて先日テレビのニュースで文通サービスが人気だというトピックがでていました。

昔からある交流方法ですが、今の時代に合わせて間にサービス会社が入っているのでお互いの住所は非公開で手紙のやり取りができるそうです。手紙を待つ、という微妙な距離感と返事は自分の空いた時間にできるというマイペースさが人気になっているそうです。

とにかく用事を作って外出する

子育て中のイライラは自由に外出ができないという事もよくあるストレスの原因ですね。極端に暑い、寒い季節でなければあえて用事を作って外に出るといいですね。

外に出るというと、子ども達の夜泣きがひどい時を思い出しました。夜泣きの時はとにかく泣くか寝ないかどちらかでした。

やっと寝かしつけたのにベッドに置いた途端にスイッチが入って起きちゃった!の繰り返し、さらには私は寝かせる事を一旦あきらめて子どもを連れて夜のドライブに出かけたのです。

1時間くらい夜の静まり返った空気の中車を走らせていると、子どもはスヤスヤと深い眠りにつきました。

そして運転する私も気分がすっきりして、また頑張ろう!と思えたものでした。日中も定期的に出かける予定を作って、スケジュールアプリに入れたり、手帳を持ち歩いて管理しているママもいますよ。小さい子がいても生活リズムがとりやすくなるのでおすすめです。

また地元の育児サークルにも参加して、積極的にママ友を作ったりしています。わからないことはネットで検索するより早いし確かな情報がもらえます。子どもが大きくなってもこの繋がりは大事にしておくと育児が楽しく不安が少ないです。

自分だけの特別感を味わって

何もかも子ども中心になって自分の事は後回しになるのも当たり前になってしまうのもストレスが溜まってしまう原因だと思います。自分を大切に丁寧に扱ってみることは私にとって、とてもストレス解消になっていました。

例えば、いつも飲んでるお茶をちょっと自分の分だけ上質な物にするとかおうちランチで出前をとってゆっくり味わってみるとかしていました。自分を大切にする時間と行動でまた頑張ろう!と思えるんですね。

たまには誰かに頼るのもいい

どうしても自分だけの時間を持つ事が難しい時は両親の力を借りていました。例えば、スタバでゆっくり一人の時間を過ごしたり、時間を気にせず美容室に行ったり。あるママ友は骨盤矯正をしに整体に通ってリフレッシュしたりしています。

長時間のリフレッシュはストレス解消によいですね。日ごろ忙しいママたちはとても気持ちが満たされます。

しかし、頼りすぎもトラブルになったりする事もあるので気を付けてくださいね。両親も生活のペースがあるので疲れが出てしまいます。

そして、預かってもらったら感謝の気持ちを言葉にしたり、親世代の子育て方法を褒めたりする事を気遣うといいですね。次に預かってくれる時も気持ちよく引き受けてくれるでしょう。

忙しいパパにも気を遣っているママ友も多いです。うちのパパは割と協力的で子どもをあやすのも上手なんですが、当たり前ではないので感謝しっぱなしです。忙しくても2人の子どもだから、子育ての話を聞いてくれるだけでもママの癒しになりますから。

栄養不足もイライラの元に

甘いものを食べるとストレス解消になる、と言いますよね。実際、甘いものを食べるセロトニンというホルモンができるそうです。セロトニンは抗うつのお薬にも使われていますね。だから、イライラを鎮めるのに食事、口から入れる物はとても大切だと思います。

子育てイライラに有効なサプリメントもあったりしますが、摂取しすぎが体調不良の原因になったりして問題になっています。サプリメントを利用する時は容量に気を付けてください。食事から摂取する栄養素は摂りすぎることが少ないのでなるべく毎日の食事で取り入れたいですね。

カルシウム

小魚や牛乳、大豆、小松菜などからとれます。カルシウムは妊娠前から出産子育て、女性はずっと大切な栄養素ですね!不足するとイライラが止まらまくなる、体内で足りないときは自分の骨からカルシウムを溶かして血液中に送り込むそうです。

その状態がずっと続くと生理が終わるころに骨がすかすかになって骨粗鬆状態になります。60歳過ぎると「いつのまにか骨折」になってしまうかも。

ビタミンC、B1,B2

この栄養素はストレスが発生すると体が刺激から守ろうとして、必要になります。

豚肉、レバー、うなぎ、カツオ、玄米、ブロッコリー、小松菜、ピーマン、ジャガイモ、キウイフルーツ、かんきつ類に豊富に入っています。ビタミンCは水溶性で水に溶けやすいので汁物に入れると無駄なく栄養が取れるそうです。

忙しい子育て中は料理もなかなか時間をとるのが大変ですが、出来るところからやってみています。

まとめ

 

今回、子育て中のイライラについていろいろ深く考えてみました。私もその子育て真っ最中の状態で発見がたくさんありました。パパとも話し合ってみましたが、やはりママのストレスケアがイライラには大事な対処になりそうですね。どうせなら完璧を目指すより楽しみたいって思いました。

子育てについて夫婦で話す時間の大切さを気づけたり、過去の経験から自分を責めたりするママにも前向きに子育てに取り組めるきっかけになれば嬉しいです。

妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!

それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。

だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です