話題の禁煙外来とは何か?妊娠中に禁煙できる方法!

スポンサーリンク
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!


あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。

出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。

地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。

今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

私の友人には、タバコを吸い始めて10年と結構な愛煙家がいます。その友人は、産婦人科の先生から「妊婦はタバコを吸ってしまうと胎児に悪い影響が出てしまうよ」と教えられたらしいです。

私はタバコを吸ったことがないので、なぜタバコを吸う人は禁煙できないのか理解ができていませんでした。「タバコ辞めればいいじゃん!簡単なことじゃない?」と言ったのですが案の定、友人に怒られてしまいました。

 

Contents

禁煙を始めた妊娠中の友人の苦悩

愛煙家の友人によると、タバコは辞めたくても辞められないらしいのです。禁煙しても落ち着かなくてイライラしてしまい、結局吸いたくなってしまうそうです。

友人は、妊娠が発覚してから禁煙を始めたのですが、翌日から我慢できなくなりそうと苦しんでいました。
友人によると、我慢をしていても1週間〜2週間くらいから思い出すように「吸いたい!吸いたい!」と思ってしまい、タバコを吸いたくなるみたいです。

 

私や友人はアニメのワンピースが好きなのでTVアニメ版や映画版のワンピースを見て、吸いたい気持ちを紛らわせようと提案しました。しかし、作中のサンジがタバコに火をつけるシーンを見てしまうとタバコを吸いたくなるようです。

それくらい我慢できないのだろうか?と私は思ってしまいます。タバコを吸わない人にとっては理解しにくいのですが、禁煙中はイライラなどの禁断症状がでてくるらしいです。

我慢してもストレスになるのなら、タバコを吸ってしまえばいいんじゃないか?と思うのですが、そうはいきません。妊娠中に喫煙すると胎児に悪い影響を与えてしまうらしいので、後悔をしないようにタバコは我慢しないといけないのです。

 

友人からタバコを禁煙した経験や禁煙外来を利用した経験を聞きましたので、彼女と同じ悩みを抱えている方にも少しでも力になれるように、禁煙方法を以下にまとめました。参考になればと思います。

 

妊婦がタバコを吸うとおなかの赤ちゃんにどんな影響を与えるのか?

妊婦がタバコを吸うと体内の血流が妨げられてしまいます。胎児にとっては母体の血流がすべてのためです。タバコを我慢できずに吸ってしまうと、胎児に必要な血流がいきません。

 

つまり、胎児に必要な酸素が行きわたらないので酸欠になる恐れがあります。

特に1日20本以上喫煙する妊婦では、非喫煙者に比べて自然流産や胎児が突然死する確率が2倍になるということが研究結果が出ています。

さらに流産の確率が減る妊娠中期においても喫煙することにより、流産の可能性が特に高くなってしまう危険性があります。

その他にも胎児の奇形、胎児知能の発達の遅れ、胎盤異常の出現の可能性も高くなります。

最悪の場合には胎児が突然死症候群という結末を迎えてしまうかもしれません。

また胎児知能の遅れとしては、多動性障害(ADHD)や発達障害が発生してしまうかもしれません。発達障害とは一般の人では見分けることが難しいので、気づきにくいことがあるかと思います。

妊婦と喫煙の関係性についてはこちらを参考にして下さい

喫煙者の友人が試してみた禁煙方法とは?

友人は1日に少なくても10本くらい、多いときは1箱も吸っていたようです。

赤ちゃんや節約のために禁煙した経験を愚痴のように聞きましたので、その内容を書きました。

吸う本数を減らしてみる

まず、友人はいきなり禁煙してもタバコを吸ってしまう癖があることから、普段吸う本数を少しずつ減らしていき、徐々に禁煙できるようにしたようです。しかし、思ったようにはいかなかったみたいです。結局、本数が増え続けて辞める機会を失ってしまいました。

タールを下げてみる

本数を減らしたつもりでも効果がないのなら、タールを下げようと思い、タールが低いタバコにしたようです。
しかしタールを下げて安心したせいか、逆に本数が増えてしまって禁煙できなくなってしまいました。

フィルターに穴を開けてみる

なかなか上手くいかないので、友人が昔よく試していた『フィルターに爪楊枝で穴を開ける方法』で強制的にタールを下げて吸ったりしてました。最初は効果があったが、吸った感じがしないので結局リバウンドをしてしまったそうです。

気を紛らわしてみる

彼女は上記の方法でも上手くいかなかったので禁煙方法によく聞く、飴を舐めたりガムを噛んだりして気を紛らわしていました。
赤ちゃんのためだと思ったらしく、タバコを吸った時に胎児の中の赤ちゃんに向かって煙を吹きかけている事をイメージして我慢したみたいです。

それでもタバコを吸いたいため、最近話題になっている加熱式のタバコを使ってみようと思いました。
しかし、産婦人科の先生によると、加熱式でも量は少ないがニコチンは含まれているそうなんです。

なので、胎児には悪い影響を与えてしまうので、しぶしぶ加熱式タバコを断念したみたいです。結局、ガムや飴で我慢したそうですよ。
思ったよりも効果がありましたが、やはり吸いたいという気持ちが強まったので、ついつい吸ってしまったようです。

私と同じくタバコを吸ったことのない人には、禁煙がいかに難しいことかがわかるかと思います。

電子タバコについての記事はこちらを参考にして下さい

確実に禁煙できない方向けの治療方法、禁煙外来とは何!?

友人は禁煙が上手くいかないときに禁煙外来という治療方法を耳にしたので、産婦人科の先生に相談してみたそうです。
禁煙外来とは、どのような治療方法なんでしょうか。

禁煙外来の効果とは?

実は禁煙外来の治療を始めてからはタバコを一口も吸ってはいけないわけでないのです。意外と知られていないんですが吸ってもいいのです。
「嘘~っ!?」って声が聞こえるかもしれません。

実はコレ、本当です。

しかし、喫煙してもOKなのは男性や妊娠中ではない方のみです。
ですが、2週間や1か月ほど禁煙治療を始めてからは禁煙できるようになってくるのです。

普段からタバコを吸わない私や禁煙できた友人はタバコを吸っている人や吸った後の人の近くに寄ると、ものすごくタバコの臭いがします。

友人はタバコを吸っているときには全く臭いを感じなかったのに、禁煙をできた後から臭いが敏感に感じるようになったとのこと。
そのため、タバコを吸わない人の気持ちがわかるようになったらしいです。

さらに友人は禁煙できた後には色んな変化があったそうです。味覚や目覚めのよい朝を感じることができ、肌の調子や口臭が改善できる等、日常生活の中で効果が出てきたらしいですよ。

禁煙外来の治療期間は?

禁煙外来の治療期間は12週間(約3か月)の全5回ほどの治療スケジュールとなっています。

気になる治療費は?

禁煙治療にかかる費用も高額なイメージですが、禁煙外来では健康保険を利用して治療を受けることができるんだそうです。
健康保険を使うと自己負担金が3割負担としても、2~3か月で13,000円~20,000円程度です

タバコが1箱420円として1日1箱、1か月12,600円、2か月だと25,200円・・・そして、3ヶ月で37,800円もすることを考えると、禁煙治療の自己負担額の方が安いですね。

禁煙に成功したら、1か月12,600円のタバコ代が節約できるので、禁煙に悩んでいる人は禁煙外来に相談してみるだけでも違うのかもしれません。

禁煙治療できる診療所はどこですか!?

禁煙外来は内科や外科などの専門的な診療所というのは存在しませんが、婦人科や内科、外科などのさまざまな病院で相談、治療ができます。

なお、治療場所の検索はこちらのファイザーというサイトから調べることができます。それだけでなく、喫煙するとどんなリスクが発生してしまうのかの例が記載されています。
ファイザーすぐ禁煙.jpより引用

 

禁煙用の薬、チャンピックスとは

チャンピックスとは、禁煙を補助するために禁煙補助薬になります。

この禁煙補助薬にはタバコに含まれているニコチンの代わりにニコチン製剤が使われています。タバコを吸いたい気持ちを徐々に緩和してくれるので、吸いたいという習慣から抜け出すことができる夢の薬です!

友人や産婦人科の先生によると、ニコチンが含まれていない禁煙補助薬もあります。

ちなみに昔はハイポというプラスティックでできた、吸って禁煙する方法を私の父親が試したのを見たことがあります。しかし、最近は見かけなくなりましたね。

禁煙補助薬「チャンピックス」の効果とは

実際に友人はヘビースモーカーでなかなか禁煙できなかったため、この禁煙補助薬を試したところタバコを禁煙できるようになったそうです。

チャンピックスの効果とはニコチン受容体に結合することで、徐々に禁煙できるように目指していくものです。

離脱症状に伴うイライラや絶望感、情緒不安定や集中力の低下といった禁断症状を緩和した作用があるので友人のように禁煙できるかもしれません。

さらに特徴としてはチャンピックスを服用中にタバコを吸ってしまったとしても、おいしく感じないそうです。

それだけでなくタバコを吸っても吸ってもスッキリしないというのが、このチャンピックスの効果です。

妊娠中でのチャンピックスの副作用はある!?

頭痛、倦怠感、吐き気、胃の不快感、食欲不振、便秘、イライラ、情緒不安感稀にめまいや意識障害が発生したりするので基本的には内服中、車の運転は控えないといけません。そうしないと事故を起こしてしまうかもしれない恐れがあるからです。

幸い友人は免許を持っていないので、運転は旦那さんに頼んで運転してもらっていたそうです。

ちなみに精神疾患を持っている人は症状が余計に悪化する可能性があるかもしれませんので、禁煙外来の担当医に相談が必要かもしれません。

 

まとめ


妊娠中の禁煙でおなかの赤ちゃんに何の影響は?

1・乳幼児突然死症候群:生後1年以内の乳児に発生する原因不明の突然死のリスクがあります。実は喫煙が母親のみ7倍、両親だと8.4倍にも上がる。

2・妊娠中の禁煙で子供が注意欠陥、多動性障害(ADHD)といわゆる発達障害を発症する確率が2、3倍も増える。

3・タバコを吸うときに乳幼児に与える影響に中耳炎のリスクと呼吸器感染症、喘息、糖尿病と肥満を引き起こす可能性があります。

4・禁煙外来ができる病院は内科や外科だけでなく婦人科などでも禁煙治療ができる。ファイザーのサイトから禁煙外来ができる病院を検索でき、喫煙のデメリットのノウハウを勉強できる。

5・チャンピックスという禁煙補助薬というものもありますが妊娠中の方には様さまざまな副作用がある。

6・禁煙補助薬を使う場合は極力自動車の運転は避ける。

 

いかがでしたか?

妊娠中の喫煙はあなた自身だけでなく、新たな命まで脅かす恐れがあります。

禁煙している最中に旦那さんだけ吸うとかなりのストレスを感じてしまうと思います。もし、旦那さんが喫煙者なら妊婦さんの前では吸わないように協力してもらいましょう。

喫煙しない妊婦さんでも副流煙で胎児に異常が起こるかもしれません。赤ちゃんが生まれた後でも気を付けないといけません。
タバコの吸殻を赤ん坊の手の届くところに置いていると吸殻を口に入れる事があるのです。

ちなみに私が赤ん坊のときに吸殻を口に入れて飲み込んだらしく、緊急搬送されて大騒ぎだったそうです。
一歩間違えれば取り返しのつかないことになるので喫煙者は気を付けるようにしましょう。

妊娠中のママ、大変だと思いますが赤ちゃんのためにも我慢が必要ですね。

妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!

それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。

働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。

だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?

私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。

今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。

formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です