妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。
出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。
地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。
今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

主婦のみなさん、お金ってあるに越したことはないですよね。たまには、贅沢して自分の洋服を買ったり、おしゃれなカフェでランチをしたりと息抜きも必要ですよね。
最近ではテレビ等でも、お小遣い稼ぎの特集がされていたりと、世の中の人は、お金に目がないと思います。
でも、お金ってそんなに簡単に手に入るものではないですよね?インターネット上には、ワンクリックで簡単に稼げます。など、怪しいサイトなどもあり、どれを信じていいのか分からない情報だらけだと思いませんか?
そんな中、今回紹介するサイトは利用者数が200万人もいるので、信頼性は高いと言えるでしょう。
インターネット上でアフィリエイトという言葉はよく聞くと思います。しかし、アフィリエイトは記事を大量に作成しなければいけないこともあり、すぐに成果が出ないといいますよね。
そこで、短時間で10万円程稼げるという自己アフィリエイトをできるサイトがあるとすれば、「ちょっと頑張ってみようかな」なんて思ってしまいますよね。
私が利用した際の体験談と一緒に、紹介していきたいと思います。
Contents
アフィリエイトとは?

そもそもアフィリエイトとは?
アフィリエイトとはインターネット上でおこなうビジネスの事で、基本的には2種類あります。この2種類の方法で収入を得ることができるのです。
また、会社を設立するとなると膨大な資金が必要になりますが、アフィリエイトの場合、初期費用などの資金があまりかからないので取り組みやすいと言えるでしょう。
2種類のアフィリエイト
1.商品を紹介するアフィリエイト
2.広告をクリックしてもらうアフィリエイト
この2種類のアフィリエイトがあるのですが、基本的にはどちらも記事作成をおこなってサイトを作る必要があります。
1.商品を紹介するアフィリエイト
簡単に説明をすると、サイト内で商品を紹介して、そのサイトに訪問してくださったお客様がその商品を購入することで収入を得ることができます。
商品を紹介するということは実際の店舗で商品をお客様に進めるような感じで、記事を書いていくということです。
ただ、実店舗であれば実際に手に取ってみることができますが、インターネット上になると商品の良さなどを言葉にして伝えることが重要になります。
2.広告をクリックしてもらうアフィリエイト
こちらはサイトに来てくれたお客様から、サイト内にある広告をクリックしてもらうことで収入を得ることができます。
この方法はより多くのお客様を呼び込むことが大事です。チラシや広告などの仕組みだと思ってもらうと分かると思います。
新聞に挟まれているチラシや、ポストに投函されている広告などにはお得な情報がたくさん載っていると思います。
そのように、お得な情報や役に立つ情報などをサイトにたくさん載せることで多くのお客様を呼び込むことができ、そのお客様たちに広告をクリックしてもらうことで収入が入るという仕組みです。
アフィリエイトに必要なもの
アフィリエイトを始めるには必要なものがあります。
・インタネット回線のあるパソコン
・メールアドレス
・サイト運用する際の資金
アフィリエイトを始めるには、比較的準備するものが少ないので、取り組み始めるのは簡単にできると思います。
アフィリエイトのメリット・デメリット
アフィリエイトのメリットとデメリットにはそれぞれどんなことがあるのでしょうか?
アフィリエイトのメリットは?
メリット①
資金があまりかからない。
アフィリエイトは始める際にお金があまりかかりません。かかるとしてもサーバー代などが安いもので月々500円程度です。
メリット②
サイトがヒットすれば月収100万円も夢じゃない。
アフィリエイトは頑張った分が倍になって返ってきます。自分の頑張り次第では月収100万円も目指せるかもしれません。ただ1サイトだけでは、稼げないと思うので、何サイトも作る必要があると思います。
メリット③
匿名でサイト運営することができる。
みんなに内緒で稼ぎたいなとか、色々な事情で人にバレずにお金を稼ぎたいなんて人もいると思います。
そういう方にとっては、誰のサイトなのか名前が分からないのはメリットと言えるでしょう。
メリットを紹介しましたが、メリットがあれば、もちろんデメリットもあります。
アフィリエイトのデメリットは?
デメリット①
パソコンがないとできない。
スマホでもできないことはないかもしれませんが、スマホは圧倒的に作業効率が悪いです。パソコンを使ってのアフィリエイトをおすすめします。
デメリット②
やる気や続ける強い意思がないと稼げない。
会社に出勤して仕事をすることがなく、アフィリエイトは自分自身との戦いなので、意思が弱かったり、やる気がない方はすぐに挫折してしまう可能性があります。
デメリット③
収入が入るのに時間がかかる。
サイトの中に役立つ記事がたくさんできなければ、読みに来てくれるお客様も少なくなるので、収入に繋がらないです。収入を得るにはコツコツと記事作成を続けて頑張る必要があります。
デメリットですが、仕事でも何でもそうだと思いますが、続けることができなければ成果はでないと思います。続けて頑張ることで、何かメリットが出てくるのです。
自己アフィリエイトとは?

自己アフィリエイトについて
前述のアフィリエイトのデメリットにもありますが、アフィリエイトは収入が入るのに時間がかかります。
しかし、それを短時間でできる方法があります。それが自己アフィリエイトです。自分自身で広告やサービスに申し込むことで、収入を得ることができるという仕組みです。
アフィリエイトに取り組む前にまずは自己アフィリエイトによって、インターネットで収入を得る感覚を経験することができます。
自己アフィリエイトは無料で取り組むことができるので、誰でもすぐに始めることができます。そして、すぐに収入を得ることができます。
今回は、自己アフィリエイトができるサイトの中でも、還元率が高めの「ハピタス」について紹介していきたいと思います。
自己アフィリエイトサイト「ハピタス」について
「ハピタス」とは高還元率のポイントサイトで、ポイントを現金やギフト券や電子マネーなどに変えることができます。
ショッピング、クレジットカード、資格、引越し、アプリ、など、27のカテゴリがあり、提携しているお店やサービスが3000件以上あります。
200万人以上が利用しているサイトなので、安心して利用することができます。
ポイントは1ポイントにつき1円で、300ポイントから100ポイント単位で交換することができ、1ヶ月の交換上限額が3万円です。
1ヶ月で高額を換え金して稼ぎたい方にとっては少し上限額が低いかなと思いますね。しかし、次の月にはまた、換え金することができるので、そんなに気にすることではないのかなとも思います。
私も実際に利用したことがありますが、1万円程稼ぐことができました。ただ、報酬をもらうための条件をきちんと確認せずに、申し込んだ案件などがあったため、条件を満たしていれば2~3万円くらいは報酬がもらえたのだろうと思います。
実際にこの「ハピタス」という自己アフィリエイトをやってみて、1万円くらいであれば誰でも稼げるかなといった印象です。
他にも、実際に「ハピタス」を使用した人はどのように思っているのでしょうか?口コミを調べてみました。
ハピタスの評判は?
口コミ① 女性 年齢不明 |
口コミ② そして、使用する人の要望を取り入れてサイトの改善をしているので信頼感があります。 男性 36歳 |
口コミ③ 稼げると聞いていたけど、換え金の上限が3万円と決まっているので、ひと月に沢山稼ぐことはできなかったです。 男性 30歳 |
口コミを見てみると、他のポイントサイトに比べると「ハピタス」は利用者の事を考えていることもあり、使いやすいといった口コミが多いように感じました。
その他に、ポイントサイトではよくあるゲームなどがまったくないので、楽しめないといった口コミもあり、ゲーム感覚でポイントを稼ぎたい方には向いていないかなと思います。
また、換え金限度額が3万円と決まっているので、ひと月に3万円以上の換え金をしたい方にも不向きのサイトかなと思います。
ハピタスは稼げるのか?

「ハピタス」のしくみとは?
実際に「ハピタス」を利用するにはどうしたらいいのかを紹介していきたいと思います。
まず初めに会員登録をしなければいけません。会員登録をしなければ、「ハピタス」を使用することができません。
登録方法について

引用ハピタス公式サイト
新規会員登録をして利用を開始しましょう。
今回はスマホでの登録方法を紹介します。
①最初の画面から下にスクロールをすると、無料会員登録はこちらボタンがでてくるのでそちらをクリックします。

すると、次のような画面が出てきます。
今回はメールアドレスで登録の方法を説明します。
②メールアドレスで登録をクリックします。

③つぎに、会員登録の画面が出てきます。会員登録は全部で4STEPなので簡単です。
・STEP1 会員情報入力
メールアドレス、パスワード(8文字以上の半角英数字)、電話番号、ニックネーム、生年月日、性別、お住まいの都道府県、ご職業、家族構成を入力してください。
最初の画面ではメールアドレスを入力します。

④下にスクロールすると、パスワード、電話番号、ニックネームの欄があるので入力。

下にスクロール
⑤生年月日、性別、お住まいの都道府県、ご職業、家族構成を入力。

下にスクロール
⑥最後に「利用規約に同意します。」にチェックを入れ、登録内容を確認するボタンを押す。

・STEP2 登録内容確認
・STEP3 SMS(ショートメール)認証
本人確認のためのショートメールでの認証があります。
・STEP4 登録完了
登録が完了すると、「ハピタス」をすぐに利用することができます。
基本的な利用の流れですが、
①ショッピング、保険、クレジットカードなどのカテゴリの中から利用したいものを選択。
②その中に案件がいくつかあるので、自分が利用したい案件を選択して報酬の条件を確認する。
③ポイントを貯めるボタンを押す。
④サービスを利用する。
このような流れで案件の申し込みを行います。
特に難しいことはないと思うので気軽に始める事ができると思います。

「ハピタス」で稼ぐ方法!
ショッピングをする際にこの「ハピタス」を通してお買い物をするとショッピングサイトとは別に「ハピタス」のポイントがもらえたり、何かサービスを利用する際にポイントがもらえたりします。
具体的には
・ショッピングで
普段のショッピングを「ハピタス」を通してお買い物することで、「ハピタス」のポイントが溜まります。
例:楽天市場⇒商品購入で1%(100円に付き1円分のポイント)
ビックカメラ.com⇒商品購入で1.8%*(1000円に付き18円分のポイント)
・提携している旅行サイトの利用
楽天トラベル、じゃらんなどをハピタスを通して利用するとハピタスポイントが溜まります。
例:じゃらんnet⇒宿泊完了で2.5%*(1000円に付き25円分のポイント)
・アンケート
とても簡単なアンケートに答えるだけでポイントがもらえます。
例:アンケート回答で100ポイント*
・提携しているサービスを利用
クレジットカードの申し込み
ゲームサイトの登録
アプリの登録etc
例:楽天カード⇒8000ポイント*
ゲーム⇒有料会員登録で300ポイント*
メルカリアプリ⇒新規会員登録+商品購入で350ポイント*
※*部分について:ポイントのパーセントはあくまで例です。変動がありますのでご注意ください。
このようなサービスに申し込むことでポイントがもらえます。この他にもいろいろなカテゴリのサービスがあります。
有料の案件もあれば無料の案件もあります。ただ、やはり有料の案件はポイントが高く、無料の案件は低いので、無料の案件だけでポイントを稼ごうと思っても、たくさん稼ぐことは難しいかなと思います。
毎日、何時間もかけてコツコツお小遣いを貯めることに抵抗がない方には良いかもしれません。
しかし、自己アフィリエイトをしたいと思っている方は短時間でたくさん稼ぎたいと思っている方が多いと思います。ポイント還元率が高いものを狙うと短時間でもたくさん稼ぐことができます。
そこで、稼げる案件をいくつか紹介します。
「ハピタス」で稼げる案件とは?
先程も述べましたが、やはりポイントが高いものを狙えば、短時間でもたくさん稼ぐ事ができます。
ポイントの高い案件は?
・クレジットカード
・銀行口座の開設
・保険の見直し
こちらの案件は1件につき1000ポイント~10000ポイントを越えるものまであります。
ただ、自分に必要の無いものを大量に申し込んでしまっても、後々大変になりますので注意が必要です。
例えば、クレジットカードなんかは、たくさん申し込みをすると審査が通らなかったり、郵便物の受け取りが大変になったりする(これは、私が体験してとても大変だったというか、郵便局の人に申し訳なかった)ので、多くても5~6枚に押さえておいた方がいいのかなと思います。
銀行口座の開設や保険の見直しも必要な方に限られると思います。
しかし、保険は年々制度が変わってきているようで、年に1度は見直した方が良いと言われています。なので、一度気になっている方は試されてみるのもいいかもしれませんね。
ハピタスのメリット・デメリット

ハピタスのメリットとは?
・手軽に始めることができる。
・頑張り次第では10万程稼ぐことができる。
・案件の種類が豊富。
・手軽に始めることができる
登録も簡単ですし、案件への申し込みも難しいことはないので、スマホさえあれば簡単に始めることができます。
・頑張り次第では10万程稼ぐことができる
高還元率の案件を狙えば、10万円程を稼ぐことはできると思います。
・案件の種類が豊富。
他のポイントサイトに比べると案件の数が多く、カテゴリによってはどのサービスを利用しようか迷ってしまうくらいあります。
きっと、自分が利用したいお店やサービスの案件もあるはずです。
ハピタスのデメリットとは?
・1度稼いでしまうと続けて稼ぐことができない。
・サービス申し込みの際の注意点がある。
・サイトに会員登録しないと利用できない。
・1度稼いでしまうと続けて稼ぐことができない。
高還元率の案件は1回の申し込み(新規申し込みなど)で終わりなので、高額を稼ぐのは1度きりになってしまいます。
・サービス申し込みの際の注意点がある。
特にクレジットカードの案件などは、報酬をもらうための条件(キャッシング枠の設定など)があるので、申し込みの際、必ずポイント獲得の条件を確認することをおすすめします。
・利用目的がないと稼げない。
サービスや広告の利用目的(カードを作ったり、保険の窓口を利用したり)が全くない場合は、無料案件の利用になり、それだとポイントが低いので、稼ぐことは厳しくなります。
ハピタスを使用してみて
実際に使用してみて、本当に登録は簡単で登録してすぐに利用することができました。
私はハピタスを紹介してもらった方に、クレジットカードや口座開設などの高還元率の案件を狙えば稼ぐことができると言われたので、それにチャレンジしました。
しかし、途中で獲得条件を確認せずに申し込んだ事に気づき、ポイントがもらえなかったりしたものが沢山あり、とても後悔しました。
もらえたはずのポイントがもらえなくてショックをうけ、そこから立ち止まってしまいました。
私の経験から、絶対に案件のポイント獲得条件は確認して、私のように損しないようにしましょう。
その他の稼ぐ方法

アンケートモニター
アンケートモニターとは、市場などのリサーチを行う会社が運営するアンケートのサイトに登録して、アンケート調査に回答する仕事です。
例:マクロミル、infoQ、ライフメディアetc
フリマアプリ
最近CMなどでもよく聞くと思いますが、フリマアプリもあります。
稼ぐというよりは家にある不用品を売ることで収入を得ることができます。
例:メルカリ、ジモティーetc
クラウドソーシング
インターネット上でだれもが仕事をすることができるサイトです。仕事内容はパソコンを使用するものだったり、ネーミングを考えたり、アンケートや内職などもあります。
例:クラウドワークス、ランサーズ、シュフティetc
ブログアフィリエイト
前述の「アフィリエイトについて」で少し触れていますが、ブログ記事をたくさん書き投稿することによって、人を集客し、そのブログに載せた広告をクリックしてもらうことによって収入を得ることができる方法です。
ブログには無料で始めることができるものと費用(サーバーやドメイン)が必要なものがありますが、有料の方が多くの方に記事を見てもらえる可能性が高くなります。
例:Googleアドセンス
物販アフィリエイト
こちらも前述のアフィリエイトについてで少し触れていますが、インターネット上で商品を紹介し、訪問してくれた方がその商品を購入してくれることで収入を得ることができる方法です。
まとめ
- アフィリエイトは収入を得るのに時間がかかる。
- 自己アフィリエイトは短時間で稼ぐことができる。
- ハピタスは稼げる案件がたくさんある。
- ハピタスはメリットもあればデメリットもある。
- ハピタス以外にも稼ぐ方法はある。
結論

「ハピタス」とは、今回紹介させてもらったようにカテゴリの種類が沢山あり、高還元率のポイント制のサイトです。
場合によっては10万円くらいを稼ぐことができます。ただ、欠点もあり、クレジットカードや銀行口座の開設など高額な案件などは1度稼いでしまうと、続けて稼ぐことができません。
それに、ひと月の換え金限度額があるため、引き出せる金額には限度があります。
また、サービスやショッピングの利用目的がまったくない方には稼ぐことは厳しいと思います。
なので、ちょっとしたお小遣い稼ぎや、アフィリエイトを始めたいと考えている方の資金調達程度であればいいでしょう。
アフィリエイトを目指す人には、初めの一歩としてお金を得る感覚を掴むのに良いサイトではないかと思います。
自己アフィリエイトとしてハピタスで稼ぐ感覚をつかんで、その稼いだお金を使って、アフィリエイトを始めてみてはいかがでしょうか?

妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
コメントを残す