妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。
出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。
地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。
今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
妊娠おめでとうございます。赤ちゃんはあなたの子供になりたくてやってきました。
これからは、ママになったあなたと赤ちゃんは一心同体です。
なので、ママが食べた食事、栄養は赤ちゃんにとって、元気に生まれてくるための体を作るために、なくてはならない大切なものです。日本女性の多くは栄養素の摂取量が不足しがちなんです。心当たりがある方も多いのかもしれません。
そこで!元気に赤ちゃんが生まれてこられるように、必ず確認して積極的に取りたい栄養素をご紹介。

Contents
妊娠中に特に摂取したい栄養素!
妊婦さんが取りたい1日平均摂取量がなんと葉酸・鉄分は半分に満たないんです!
- 葉酸
- 鉄分
1.葉酸
妊婦さんに推奨されている1日の必要量は、480㎍(マイクログラム)
枝豆(ゆで)なら、約93さや。1日の食事食べる量がこんなにも多いなんてびっくりですね。
葉酸を摂取することで
「神経管閉鎖障がい・二分脊椎・無脳症」へのリスクを減らすことができます。
・神経管閉鎖障がい 妊娠の4~5週ごろにおこる先天異常のことです。
・二分脊椎 神経管の下部に閉鎖障がいが起ることをいい下肢の運動障がいや膀胱・直腸機能障がいになる可能性があります。
・無脳症 神経管の上部で閉鎖障がいが起こると脳が形成不全となります。無脳症になると流産・死産の可能性が増加するため注意が必要です。
特に妊娠初期は摂取しましょう。
妊娠がわかった時、妊活をしている時、2人目3人目を考えている時も続けて摂取していきたいですね。
2.鉄
妊婦さんに推奨されている1日の必要量は、21.5mg(ミリグラム)
納豆なら、約16.5パック。これも摂取するのはとっても大変。
女性に多い貧血。妊婦さんになると、赤ちゃんに酸素や栄養を運ぶために、ママの血液量は増えます。
ただ、増えるのはほとんどが水分なんです。なので赤血球は増えないため、血液は薄まった状態に。
さらに、赤ちゃんが母体の鉄分を必要とするため、鉄分が不足し、貧血になりやすいのです。
それに吸収率が悪いため、鉄分を単体で摂取してもほとんど吸収されません。
ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、葉酸を一緒に摂取することで、吸収されやすくなるのでバランスの良い食事を心がけてもともと貧血持ちの方は特に注意してくださいね。
他にも気を付けたい栄養素!

- カルシウム
- DHA・EPA
- たんぱく質
- 亜鉛
- ビタミンA
1.カルシウム
知っての通り骨や歯を作るのに重要な成分です。ほかにも血液凝固や神経の興奮抑制などの働きがあります。
赤ちゃんにとっても、からだを作るためにとても重要な栄養素です。
胎児に必要なカルシウムの量が足りない場合、母体の骨を溶かしてカルシウムを補うこともあるようです。
2.DHA・EPA
どちらも食べものから摂取しなければ合成できない必須脂肪酸・オメガ3脂肪酸の仲間。
血液をサラサラにし血流をスムーズにしたり、脳の神経細胞を活性化する働きがあります。赤ちゃんの脳の成長を助けたり、血液から栄養をスムーズに受け渡すサポートがされます。
注意!!
妊娠中は生の魚介類は禁物!食中毒、ノロウイルスになってはとっても大変です。
魚もマグロ・うなぎなどたくさん摂取しては心配なのもあるので注意が必要です。
私も妊娠中に寿司屋さんに行ったときは地獄でした。でも、元気な赤ちゃんに出会うためのちょっとの間だけの我慢ですよ。久しぶりに食べる寿司は格別ですし、赤ちゃんと一緒に行ける!それを楽しみに少しの我慢です。
3.たんぱく質
体をつくるための主な成分であり、胎児の成長にとって非常に重要な栄養素です。
妊娠中は本当に赤ちゃんに栄養がとられていくんだなと実感したのが、たんぱく質でできていると言われてる爪です。
妊娠前はまったく割れたことがなかったのに、妊娠して爪がボロボロに。
たんぱく質は食事で意識して食べましょうね。
4.亜鉛
たんぱく質の合成や、胎児の中枢神経系の発達に大切な栄養素です。
特に、妊婦初期から中期にかけて、欠かせない栄養素のひとつです。
いっぽう、亜鉛の過剰摂取をしてしまうと、鉄分の吸収を妨げ、逆に鉄分の過剰摂取は亜鉛の吸収を妨げるため、バランスよく摂取することが大切ですよ。
5.ビタミンA
妊娠初期にビタミンAの過剰摂取すると、赤ちゃんの先天異常発生に影響を及ぼすことがあります。
アメリカの論文では、妊娠初期にビタミンAを4500μg以上摂取した妊婦は、1500μg未満の妊婦に比べて、水頭症や口蓋裂などの奇形奇形が発症するリスクが3.5倍になると報告されているそうです。リスクが3.5倍!?とは大きいですよね。過剰摂取に十分に気を付けましょう。
つわりを乗り切るために
妊婦になったからしっかり食べなきゃと思っている矢先にやって来てしまうつわりですね。
つわりは、吐き気などの不快な症状をさします。
妊娠した女性の約80%が体験するといわれています。
なぜつわりが起こるかと言うとひとつは、hcgと呼ばれる女性ホルモンの影響で、受精卵が着床すると、妊娠を継続させるために、hcgが分泌されるようになります。
このホルモンのバランスが変化することでつわりが起こるのではないかと考えられています。
ふたつめは、
体の拒絶反応のひとつではないかという説です。
赤ちゃんとはいえ、自分とは違う別の生命体であるため、それを異物として体が捉えることでおこる反応がつわりという説です。
あるいは、妊娠継続のための防御反応ではないかという説もあります。
免疫力を下げてしまうのもそのせいなのかもしれませんね。
妊娠する前は風邪なんか1年に1回引くか引かないかだったんです。妊娠初期の頃は風邪気味になったみたいに体がだるくて、料理を作る時の匂いで吐き気が。「これがつわりか〜。赤ちゃんいるんだな〜。」って辛かったですけど、妊娠した実感がかなり湧きました。
でも、本当辛いんですよね。このつわりが。酷いは入院する方もいらっしゃいますし。
1人目はつわりは軽かったのに、2人目は吐き気が凄くてトイレとお友達になる方も。
つわりに辛さも人それぞれ。
風邪じゃないからいつ終わるんだろう、いつまで続くの?って終わりが見えないし、仕事をしている方もメンタル的に辛いですよね。
個人的にですが、お口の中が気持ち悪かったのですっぱい炭酸を飲んでました。
「キレートレモンスパークリング」

引用:POKKA公式サイト
これは炭酸もキツイし、すっぱさもかなりあってつわりの時は箱買いしてました。
それとかむかむレモン

引用:三菱食品
これで私はつわりを乗り越えましたね。
つわりで苦しんでいる方が、少しでもつわりが楽になりますように。
サプリメントも取り入れてみては?
つわりの中バランスの良い食事は大変だと思うので、サプリメントに頼ってみるのも一つの手だと思います。私もサプリメント飲んでました。
バランスの良い食事を取ってるつもりでも量が足りてなかったり気にするのも大変だったので、これを飲んでたらきっと大丈夫!という心のお薬のつもりで飲んでたところもあります。
そこで私が飲んでいたサプリは、「はぐくみ葉酸」です。


はぐくみ葉酸は1回目は1980円で2回目以降も42%オフの3980円です。さらに!継続の縛りがないのがかなり嬉しいところです。
含まれている栄養面も他に負けないくらい入っていますし、とっても飲みやすい!つわりで辛い方も飲みやすいのではないかと思います。
これのおかげで貧血もありませんでしたし、赤ちゃんも元気すぎるぐらい成長して生まれてきてくれました。
葉酸のサプリはどれがいいんだろう?と悩まれてる方、ぜひ参考にして試していただきたいです。
赤ちゃんに出会えるまでもう少し!
マタニティライフは元気な赤ちゃんに出会える日まで会える楽しみと、まだかな?出産って痛いのかな?ドキドキする~とか色々な不安もたくさん抱えていますよね。
つわりが辛い時もありますよね。これを読んでいるパパ!ママは体調が悪くて、心にも余裕がなくなってパパに八つ当たりするかもしれません。
そんな時はママのことを支えてあげてください。抱きしめてあげてください。「ありがとう」と伝えてください。その一言が、とっても嬉しいのです。
家族で赤ちゃんに会えた時の嬉しさは今までに感じたことないくらい幸せです!赤ちゃんに会えるのを楽しみに息抜きしながら、素敵なマタニティライフをお過ごし下さい。
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
コメントを残す