妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。
出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。
地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。
今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。

世界一長寿と言われる日本人女性の平均寿命は、86歳です。そして、2人に1人が100歳まで生きる時代と言われています。
定年退職を迎え、余暇時間の過ごし方をどうしようかな。と考えている方も多いのではないでしょうか。
「老後は2000万円必要。」なんて話も出たり、年金だけで、生きていくには不安な世の中ですよね。
そんな時には、余暇時間を利用して、資格取得を考えてみるのも一案ではないでしょうか。そこで、60代女性に人気の資格ランキングです。
Contents
60代女性に人気の資格ランキング
60代女性に人気の資格について調べてみました。
1位 食生活アドバイザー(R)

食生活って、気になりますよね。そんな「気になる」を解決できるかもしれません。
最近は、食に関する間違った情報なども多く、健康被害を受けたり、肥満になる人が急増しているそうです。
食育基本法の目的は、「国民が生涯にわたって 健全な心身を培い、豊かな人間性を育むことができるようにするため、食育を総合的、計画的に推進することにあります。」だそうです。
文章にすると難しいですよね。要は、健康的な生活を送るために、食育を推進しようってことですね。
この資格は、食育基本法に基づいて、食生活について適切な指導・助言を行うことを目的としています。
食品メーカーや飲食店、小売など幅広い業界に活躍の場があります。
栄養や生活習慣病予防などの知識も習得でき、自分や家族のためにも活かせる資格です。
2位 レクリエーション介護士

介護の現場を笑顔にするお仕事です。
高齢者一人ひとりと向き合い、その人にあったレクリエーションを提案することで、生きがいを見いだしていくお手伝いをすることができます。
「介護」と「レクリエーション」の2つの分野を正しく理解することができ、介護系の仕事に転職・再就職を考えている方、ボランティア活動に関心のある方などにおすすめです。
3位 薬膳コーディネーター

「薬膳」の知識を活かして、家庭、地域、職場で健康な体作りを促す食事作りができる資格です。
美容・健康・ダイエットにも効果があると言われているため、注目されています。
資格取得によりキャリアアップや転職にも期待が持てます。
体の不調を薬に頼らず改善できることや、薬膳料理を楽しみながら習得でき、講座修了で資格取得も目指せます。
4位 実用ボールペン字

通信講座でもおなじみです。手軽に始められることと、美しい文字が書けるようになることが魅力ですね。
履歴書などの文書作成も、美しい字だと好印象ですよね。まさに「字は体を表す。書は人なり。」ですね。
5位 調理師

さまざまな調理の場で通用する資格ですよね。
調理師免許は、国家資格です。資格がなくても料理の仕事に就くことはできますが、資格を持っていれば、実務経験が浅い場合でも、料理や食品衛生に関する知識があるというアピールになります。
社会的信用が高く、福祉の現場や病院・学校など多彩な求人があります。
自分のお店を持ちたいなんて、夢も叶うかもしれません。
職業としてだけではなく、自信を持って調理することができますね。
資格は、通学講座や通信講座で取得が可能です。短期間で取得できるものも多く、通信講座では、在宅にいながら学ぶことができます。
就職ありきではありませんが、シニア向け求人サイトに掲載されている職種の一例です。
シニア向け求人サイト情報
- 清掃業
- マンション等の管理業
- 建築業
- 製造業(組み立て・加工等)
- タクシー・配達ドライバー
- 調理・調理補助
- ヘルパー、介護スタッフ
- 販売スタッフ
シニア向け求人サイトに掲載されている職種には、さまざまな職種の募集があります。
経験者優遇の仕事も多く、女性は、体力的にも難しい仕事が多いように思えます。
資格保有者であれば、優遇されることもあり、自分の体力、ライフスタイルに合った資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
また、資格は、仕事のためだけではありません。日常生活や、家族の将来に必要な知識も学べます。介護や食の知識は、将来に備える意味でもおすすめです。
資格取得はちょっと敷居が高く感じられる方は、新しい趣味などいかがでしょうか?
次は、60代女性の趣味あれこれです。
60代趣味あれこれ

在宅ワーク
在宅ワークは、どの年代にも人気となっています。家に居ながら、しっかり稼ぐことができる趣味で、外に出て働くことができない方や、ちょっとしたお小遣いを得たい方などに人気です。
仕事内容も、簡単な組み立てや、包装、通信教育の添削、パソコンの入力作業など、さまざまなものがあります。特徴としては、自分にあったワークに出会えると、楽しめることです。
定年退職後の余暇時間を利用して、楽しみながらお小遣いを稼げるなら、一石二鳥ですよね。
在宅ワークのサイトを覗いてみると、簡単作業という言葉が多くあり、私でもできそうと思える内容のものがあります。探してみると、自分にぴったりのワークがあるかもしれません。また、丁寧な指導を受けられるものもあり、チャレンジしてみるのも楽しいと思います。
アーチェリー

意外な趣味としては、アーチェリーなどがありました。
他のスポーツと違い、体力に応じた道具を使うことができるので、年齢、性別に関係なく、誰でもすぐに始めることができるそうです。
アーチェリーは「弦を張った弓に矢をつがえ、的を狙って放つ。」という動作が基本となっています。また、的の中心に近いほうが得点が高いという、わかりやすいルールが魅力です。
単に「的を狙って射貫く」だけのスポーツですが、実はとても奥が深く、面白いですよ。
ただ、初心者が道具を揃えようと思うと、最低でも5万円以上かかるようで、気安く始めるには勇気がいる値段ですよね。
旅(ひとり旅、温泉巡り、神社・仏閣巡り)

ひとり旅、温泉巡り、神社・仏閣巡りなども人気があります。余暇時間の過ごし方として、ちょっと現実から離れてみたり、好きな景色を楽しんだり、思い思いの過ごし方ができますよね。
また、行きたい所(目的)があるから、仕事や家事を頑張れたり、次の目標に向かって計画を立てたり、楽しみが増えるように感じます。
各ツアー会社からも、おひとりさま限定ツアーが多数開催されています。
ひとり旅って人気があるんですね。日帰り旅行から海外旅行まで種類も豊富で、行程表を見るだけでも気分転換になりますね。
まとめ

私の知り合いは、もうすぐ70歳になろうとしていますが、はつらつとしています。
定年退職後の趣味として、ハンドメイドを始めたそうです。退職までは、手芸などしたことがなかったそうですが、近くの手芸用品店で、教えてくれる教室があり、自分用にワンピースやバッグなどを縫っています。
自分のペースで、趣味を楽しむ姿は素敵ですし、「これ、私が縫ったのよ。」「えっ、すごいね。」なんて会話も弾みます。
週3日のパートもしているそうで、毎日忙しくしているということです。
老後というには、あまりにも活動的ですし、失礼ですよね。私も見習わないとですね。
60代の資格では、単に仕事のためというよりは、知識や技術を身につけるために学ぶ。という資格が多いようです。
今まで、家族のために頑張ってきたのだから、これからは自分のために生きがいを見つけるのもありじゃないでしょうか。資格取得も、趣味も、まだまだ長い人生を楽しむためのアイテムになると思います。
新しい環境は、新しい人間関係を構築できたり、出会いがあります。たくさんのいい刺激をうけて、いきいきとした姿を家族にも見せてあげてください。
きっと、喜んでもらえると思います。隠居するにはまだ早い。目指せ健康100歳です。
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!