妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
あるアンケートでは出産にかかる費用の平均は、38万~80万円と出ていました。
出産育児一時金の範囲内でおさまったと言う意見もありましたが、多くは42万円以上の費用がかかったとの結果に、驚くと同時に不安が襲ってきた事を覚えています。
地域差や入院中のサービスに差はありますが、あまりの金額に精神的な余裕が持てませんでした。それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られています。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今のうちから資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでもスマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
私は妊娠中に「食育栄養コンサルタント」「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格を取得しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
出産後は子育てをしていると、わざわざエステ等に行く時間もお金もありません。セルフケアができるようになって、浮腫みも改善したことから、この資格を取って本当に良かったと感じています。
今後は子育ての合間でこの資格を活かし、収入に繋げていく予定です。今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは「食・料理関係」「健康・美容関係」「心理系」「趣味・実用系」など50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
ネットや雑誌などで「資格取得」の紹介記事を見つけると、思わず読んでしまいませんか。
私にとって「資格取得」は仕事やキャリアアップ、転職のためというイメージがありました。
しかし、それはどうやら一昔前の話のようなのです。
資格と一口に言っても、国家資格や公的資格、民間資格までさまざまあるので、今はどんな資格があるのかなと気になり調べてみました。
すると「主婦向けの資格を自宅で取ろう|スマホで資格取得」という、私のためにあるようなタイトルを発見したのです。
資格取得というと、スクールへ通学して授業や実習を受けるタイプと、テキストやDVDがたっぷりと届く通信教育タイプが主流でした。
ですが少し前から地方の予備校では、人気講師の授業を画面を通して勉強するスタイルがありますし、今では子供向けの家庭学習教材でもタブレットやスマホを使う時代になっています。
そして、このformie(フォーミー)もスマホやタブレット、パソコンで受講できる資格取得講座なのです。
画期的なシステムですよね。
私はよく、初めて行くお店や新製品を購入する時に行うのが、口コミや評判、レビューなどを検索サイトで下調べすることです。
もちろん感じ方は人それぞれ違いますから、「買ってよかった。行ってよかった。」という満足したものもあれば、「思っていたものと違った。別のところへ行けばよかった。」と不満が残ってしまうなどのさまざまな意見があります。
あくまでも参考程度に過ぎませんが、それでも購入者や経験者の感想というのは、良くも悪くも判断基準の一つになるかと思います。
そこで、スマホやタブレット、パソコンを使って資格を取得できるformie(フォーミー)とはどういったものなのか、今回は実際に受講された方の口コミを中心に紹介していきたいと思います。
Contents
formie(フォーミー)の魅力を知りたい!

たくさんのカリキュラムが盛りだくさんのformie(フォーミー)。
初めに、人気ランキングの紹介とそれらを受講された方の口コミを見ていきましょう。
formie(フォーミー)の人気カリキュラム ベスト8&口コミ




陸上部の息子を応援したくて受講しました。
最初は子供のためだったのに、自分の体型維持も兼ねることができました。



仕事にもキャリアアップがあるように、母親にもキャリアアップが必要だと思い、どのように勉強しようかと調べていたら、フォーミーを発見しました。
今までは自分の気持ちに余裕がなく、ついついイライラしてしまい、そこに子供が入り込んでさらにヒートアップしていましたが、この勉強のお陰で冷静に受け止められるようになった気がします。

チャイルドコーチングとは「子どもの潜在能力を引き出すためのスキル」とあったので、育児に行き詰まっていた私には、とても参考になりました。



ヨーロッパでは「ファスティングで治せない病気は医者でも治せない」ということわざがあるくらい、腸内環境が整い、体質改善に繋がると聞きました。
産後なかなか体型が戻らないため、この資格を取得して、痩せやすく、また太りにくい身体づくりができるようになりたいです。

そもそもファスティングとはどういったものなのか、基礎的なことから効能の説明、ファスティングの正しいやり方、手作りファスティングジュースのレシピの紹介など細かい情報までありました。
学んだことを活かして、今度はブログやInstagramで、オリジナルのファスティングジュースを紹介するのも面白いかなと考えています。
また楽しみが一つ増えました。



「心理カウンセリング」とよく耳にするものの、まず心理学についてどのように勉強したらいいのかわらなかったのですが、的確なところを勉強することができたと思います。
カウンセリングをただの悩み相談と差別化をはかるには、やはり専門的な知識を証明する資格取得は必要だと感じました。

これまでは、家族や友人、職場の人間関係で悩んでいましたが、母親となり「ママ友」という新たな関係のお付き合いが増えてきて、戸惑うことが続きました。
そんな時にこの講座を知り、何か打開策が見えてくるかもしれないと思い受講しました。
互いの立場の変化によって、言葉の受け止め方や対応方法を変えることで、以前より柔軟な気持ちで過ごせるようになりました。



コーヒー好きな友達から教えてもらいました。
実技講習がないのが残念でしたが、結構真剣に頑張りました。
やっぱりコーヒーって奥が深いなと思いましたが、勉強してみてよかったです。
これからも自分なりに勉強を続けていこうと思います。

もう少し気楽に取れる資格なのかと思い挑戦したものの、想像以上に難しくて、途中で投げ出してしまおうかと思ったほどでした。
趣味の範疇を超えるような内容でしたが、合格できたので本当に良かったです。

専業主婦になり、これからの自分の生き方をふと考えた時に、大好きなコーヒーと共に過ごしたいと思いました。
コーヒーに関する書籍もたくさんありますし、独学でもいいかとも考えましたが、この講座はカフェなどの仕事に役立つと知り受講を始めてみました。
いつかカフェで働いてみたい、そして将来は自分のお店を持ちたいなと夢が大きくなりました。



最初、「トレーニング」と付いていたので、スポーツ選手のメンタル向上を中心とした内容かと思いました。
しかし、誰もが持つ緊張感や不安感を自分でコントロールする方法が学べたので、スポーツ限定ではなく、日常生活のあらゆる場面で活用できます。
この勉強を自分だけでなく、周囲の人にも役立てることができたらなと思っています。

昔のスポーツ部にありがちな精神論・根性論では、今の若い選手には通用しないと思い受講しました。
他人の気持ちだけでなく、自分の気持も冷静に分析できるようになり、幅広い年齢層に活かせる講座でした。



長いこと便秘に悩まされ、市販の便秘解消の本などで食事や運動、お腹のマッサージなど試していたので、腸育コンシェルジュでより専門的な知識を学ぶことができるかと思い受講しました。
腸もみの効果や実践方法、便秘による体調不良について、腸内環境を正常にするための細菌、食生活と腸育に効果のあるレシピなど、かなり盛りだくさんの内容でした。
独学で知っている内容もありましたが、それも復習効果に繋がりとても満足できる講座でした。

腸は「第二の脳」といわれるほどデリケート場所で、現在の医学をもってしても解明されていないところもあるそうです。
私は過敏性胃腸炎と診断され、突然の腹痛に困っていました。
病院からの処方薬を飲んでも腹痛に襲われるため、外出も億劫になったりしていました。
ストレスは脳に関係するものだと思っていましたが、実はストレスを感じた脳からの信号で腸が影響を受けていると知り、この講座で私の体質に合う打開策を見つけようと思っています。



仕事で忙しかった時は適当な食事で済ませていたけれど、いつまでもそんな生活はできないと思い、結婚を機に勉強しようと一念発起しました。
自分のためだけではなく、家族の健康のために頑張りました。

主人は夜中など時間に関係なく食事をしたり、子供は好き嫌いが多かったりと、とにかく食事がメチャクチャになっていました。
やはり必要な栄養を取るためには、家庭での正しい食生活が必須だと感じ、食育栄養コンサルタントの資格を取ったので、これからは家族に厳しく指導していこうと思っています。

仕事を辞めて育児に専念していたので、健康診断では特に問題はなくホッとしました。
でも、子供の寝顔を見ながら、自分の身体に何か異常があってからでは遅いと急に不安になり、栄養関係の勉強がしたいと思い挑戦しましたが、いい気分転換にもなってよかったです。
妊娠・育児中のママにおすすめの講座をご紹介!
先ほど口コミでご紹介した「チャイルドコーチングマイスター資格取得講座」「食育栄養コンサルタント資格取得講座」は、まさにこれからの成長する子どもさんのためにもなる講座でしたよね。
他にも妊娠中・育児中のママに役立つ、おすすめの講座があるので紹介したいと思います。

ベビーフードコンサルタント資格取得講座



離乳食で、子どもが口にする食べ物を私が作ってあげたい。
そして、その離乳食が子どもの成長に繋がると思うと、離乳食の本だけでなく、栄養面から組み合わせのいい献立なども勉強したいと思うようになりました。
合格すると、喜びと同時に離乳食作りへの気合いが入りました

生きていくには食事が大切なので、これからミルクとは違う、新しい食べ物との出会いを、子どもと一緒に楽しみたいと思います。



昔から眠りが浅く、朝起きてもスッキリできませんでした。
仕事などのストレスも増えてくるとさらに眠りが浅くなるため、日常生活にも影響が出てくるようになり、ネットで新しい情報を探していた時に、睡眠コンサルタント資格を知りました。
睡眠中の脳の動きなどの専門的な内容から、睡眠についての身近な疑問の解明まで幅広い内容でした。

不眠が続くと睡眠が不安や苦痛になってきて悪循環の毎日でしたが、具体的な解決方法も紹介されており、とても取り組みやすかったです。
さまざまな方法を試して、自分に合う睡眠を見つけられたらと前向きな気持になりました。
資格を活かして仕事もできる!

育児をしながら資格取得をし、お仕事に活用しているママもいらっしゃいます。
離乳食講座の開催を準備されているこちらのママさんは「食育栄養コンサルタント」と「ベビーフードコンサルタント」の2つの資格を関連付けて、上手にお仕事に繋げていらっしゃいます。
素晴らしい行動力ですよね。
子育て中のママ向けの「スムージー教室」の準備をしている方もいらっしゃいます。
親子で美味しく飲めるスムージー、私も参加してみたいです。
formie(フォーミー)資格取得までのプロセス

冒頭にもありましたが、formie(フォーミー)の最大のポイントは何と言っても手軽さにあります。
勉強から資格試験まで、すべてネットでできるという手軽さと合わせて、受講料の安さも大きな魅力となっています。
気になる受講料
紙でのテキスト印刷や送料などのコストカットによって、資格取得までの費用は18,000円~38,000円と他社の通信講座と比較しても、かなり受講料が抑えられているのがわかるかと思います。
また、7日以内でしたら完全返金保証つきですので「思っていたのと違うかな」と迷ったときでも安心ですね。
さらにformie(フォーミー)では同時申し込みに限り、2講座目が30%OFF・3講座目が50%OFFという、とってもお得な特別サービスも用意されています。
ほとんどの講座の標準学習期間が1ヶ月と公式サイトに出ているので、先ほどの「離乳食講座」の開催を準備されていた方のように、関連付けて複数の受講を考えているなら同時申し込みが絶対におすすめです。
学習からサポート、資格取得まで
スマホやタブレットなどを使った受講のため、いつでも都合のいい時に勉強から試験まで受けることができ、試験結果もすぐにわかります。
また、受講期間中(※受講開始から180日)なら専門サポート担当スタッフが疑問に思うところをメールでサポートしてくれるので、初めてでも心強いですよね。
しかし、自分の生活スタイルに合わせて楽しく勉強ができても、いざ試験となると不安になってしまいますよね。
そういった時は、本番の試験と同じ出題形式で、繰り返し勉強できる「練習問題機能」が用意されています。
練習問題には解説も表示されるので、これまでのご自分の頑張りをしっかり復習&確認して、本番の試験に挑戦することができる仕組みになっています。
そして、見事試験に合格すると希望者には資格取得を証明する認定書もあります。
formie(フォーミー)の資格は、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する講座です。
しかも年会費や更新料などが一切ないのも嬉しいですね。
まとめ

formie(フォーミー)について検索すると「専門性がない」とか「就職活動時にアピールできるほどのものではない」などマイナスな事も出てきます。
私はそういった書き込みを目にする度に、とても残念な気持ちになります。
何故かと言えば、目標のために頑張って受講し、合格されて喜んでいる方がたくさんいらっしゃるからです。
決して専門性がないわけではありませんし、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格です。
仕事に関係する資格であれば、履歴書にも問題なく記載することができますし、採用者によっては応募者の意欲や評価の対象になる可能性は大いにあると思います。
また、一般企業でなくてもご自身のアイディアと工夫と行動力で、formie(フォーミー)から学んだ事を仕事に活かしている方もたくさんいらっしゃいます。
もちろん女性だけではなく、たとえばカフェを営む男性が「コーヒースペシャリスト資格取得講座」を、理学療法士の男性は「スポーツフードスペシャリスト資格取得講座」を受講し、現在の仕事に役立てるために受講し合格されていました。
formie(フォーミー)はたくさんのカリキュラムがあるので、仕事に役立てたり、趣味を追及したり、日々の生活を豊かにしたりさまざまなところで活用できます。
今の自分のために、また数年後の自分のために目標を持って始めたら生活にメリハリがついたり、興味のあるものやもっと深く知りたいなと思っていたものを受講することで、楽しみや喜びが増えるかもしれません。
ちょっとした時間をformie(フォーミー)に変えることで、自分を輝かせるきっかけになるのではないかと思います。
妊娠・出産・子育て・子供の事には何かとお金がかかります!
それなのに、妊娠中や子育て中は家から出られなくて、できることが限られてしまいます。
働きに出ようと思っても、身体の事や子供の事が理由で思うようにはいきませんね。幼い兄弟がいればなおさらです。だからこそ、今の内から資格を取って自分を磨き、少しでも今後のために心に余裕を持ちませんか?
私がおすすめするのは、家にいながらでも、スマホのみで素敵な資格が取れる通信講座formie(フォーミー)です。
今の環境だからこそ、こちらで資格を取得して、自分の可能性を広げてみましょう。
formieは50以上の資格があり、あなたに必要な資格がきっと見つかるはずです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
口コミ多数!スマホで簡単に資格取得!formieの実力!
子供の体調不良がきっかけで、母親として何かできることはないかと考えた時に、食事の改善ならできると思いこの資格を取得しました。
食生活ひとつで体調も体質も変わっていくことを学ぶことができ、有意義な勉強ができました。
合格後も、自分なりに勉強を続けていきたいです。